毎年2月・8月権利で優待券もしくはカタログから選択した商品が頂けるUSMH(ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス・3222)。
こちらの優待選択品のラインナップを拡充したとアナウンスがあったので早速会社のページを見てみましたが…人によって考え方が違うかも?
2025年8月権利で選べる商品一覧
100株以上保有の場合
産地 | 商品名 |
---|---|
岐阜 | 飛騨牛カレー(180g×2) |
福岡 | 博多和牛のカレーセット(180g×2) |
北海道 | 札幌名産 西山ラーメン(生ラーメン4食) |
福岡 | 極細ラーメン とんこつ味(3食) |
和歌山 | はちみつ漬梅(300g) |
国産 | 銘柄米(2kg) |
長野 | 信州戸隠そば詰合せ(200g×3) |
福岡 | 福岡のもちもち子うどん(6食) |
岡山 | こだわり旬感ドレッシングたまねぎ(200ml×2) |
国産 | ニッポンエールドライフルーツ(6種) |
岡山 | レアチーズケーキセット(68g×6) |
鹿児島 | 鹿児島オリジナル飲料セット(煎茶200ml×4 極ごくサラダあか・みどり200ml各2本) |
上記の他、買い物優待券(自社系列店舗で税込1,000円ごとに100円分ずつ使用可能)も選択可。
1000株以上保有の場合
産地 | 商品名 |
---|---|
北海道 | 北海道地元で人気シリーズフルセット5種 |
群馬 | 赤城牛ビーフカレー中辛(200g×5) |
北海道 | 札幌名産 西山ラーメンデラックス(10食) |
長野 | 信州戸隠そば・善光寺門前そば詰合せ |
宮城 | 気仙沼産ふかひれ濃縮スープ(200g(3〜4人前)×8) |
兵庫 | 淡路島たまねぎスープ((5g×10)×5セット) |
国産 | 銘柄米(5kg) |
和歌山 | はちみつ漬梅、tomato-umeセット |
北海道 | てんさいシュガー詰合せ |
岡山 | 作州栗と作州黒の味わいようかん(3種各4個入り) |
福岡 | 福岡の果実サイダーセット(190ml×18) |
北海道 | よつ葉の贈りもの パンケーキミックスとスープの詰合せ |
上記の他、買い物優待券(自社系列店舗で税込1,000円ごとに100円分ずつ使用可能)も選択可。
人気の海軍カレーが無くなってる!お米も変わった!
今回の拡充は品数が大幅に増えたのがひとつの特徴。
参考までに、下の画像は2025年2月権利(拡充前・100株保有)の一覧です。

従来は5商品から選択する方式だったのが12商品に拡大していますね。
しかし!既存株主にとってインパクトのある点が2つ!
・横須賀海軍カレーが削除
・お米が「新潟こしひかり」から「国産銘柄米」に変更
海軍カレーの評判は良いだけにこれが無くなるのは痛いと感じる方も多いでしょうね。ただお米は昨今のコメ不足や単価上昇から仕方ないのかな?調達してもらえるだけでありがたい。
10万円前後で買える年2回優待、そして手頃な株価の銘柄。今後も継続を願っています。
株式データ
※2025年9月3日現在のデータです。
【株価】
974円
【年間配当予想】
16円
【配当利回り】
1.64%
株主優待の内容
株主買物優待券(A)もしくは食品(B)の進呈。
100株以上:(A)3,000円分もしくは(B)
500株以上:(A)6,000円分もしくは(B)
1,000株以上:(A)10,000円分もしくは(B)
2,000株以上:(A)15,000円分もしくは(B)
3,000株以上:(A)18,000円分もしくは(B)
5,000株以上:(A)30,000円分もしくは(B)
※(A)は「マックスバリュ関東」「マルエツ」「カスミ」各店舗のお買い物1,000円ごとに100円分ずつ利用可能。
※(B)の内容は100株~999株までと、1,000株以上で異なります。
【優待権利確定月】
2月、8月の年2回
【配当+優待利回り】
優待券を選択の場合:7.80%
食品を選択の場合:4.72%
※100株保有時。食品は1,500円相当で試算。