イオン株主優待キャッシュバック、ポイント還元で嬉しい!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

国内流通最大手のイオン(8267)から株主優待としてオーナーズカードの返金案内(正確にはポイント還元案内)が到着しました。

スポンサーリンク

到着した案内はこちら

私はイオン株を100株(分割後は300株)持っているので還元率は3%です。

で、具体的な返金額はこちらです。

還元は1,205ポイント!
半年間の利用額は39,876円!

ちなみに前年は60,549円利用の1,828ポイント還元でした。

ほっすん
ほっすん

この出費で一番大きな比率を占めるのが実家に送るギフトです。

値上げラッシュの昨今ですが優待生活が年々身に付いているせいでイオンで使うお金も減っているようです。

還元ポイントが減るとウエル活(ウエルシアで20日にWAONPOINTを使って支払うと1P=1.5円で利用できる)が捗らなくなってしまいますが、それは別のポイ活を使って補充していくか~。

イオンの株主優待(オーナーズカード)を「iAEON」アプリに登録すると還元がWAONPOINTに、登録しない場合は現金での還元となります。

株式データ

※2025年6月12日現在のデータです。

【株価】
4,284円

【年間配当予想】
41円

【配当利回り】
0.96%

株主優待の内容

1.イオンオーナーズカードの進呈。
2.ギフトカードの進呈(1,500株以上・3年以上保有。保有株数により進呈額は変動)

【オーナーズカード半年ごとの還元】
お買上げ金額に対し、半年ごとに以下の比率で現金もしくはWAONPOINTを還元。
100株以上:1%
200株以上:2%

300株以上:3%
1500株以上:4%
3000株以上:5%
9000株以上:7%

その他、オーナーズカードの詳しい特典は過去記事を参照ください。

【ギフトカード進呈額】
1500株以上:1000円分
3000株以上:2000円分
6000株以上:4000円分
9000株以上:6000円分
15000株以上:10000円分

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました