たまにはたこ焼き以外にも…ホットランド株主優待到着!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

たこ焼き屋「築地銀だこ」やたい焼き屋「銀のあん」等の運営で有名なホットランドから株主優待券が届きました。

スポンサーリンク

届いた優待券はこちら!

100株保有なので1,500円分。デザインは毎回同じですね。

有効期限は半年間と短めですが、年2回権利なので常に継ぎ足しされてくる印象です。

ほっすん
ほっすん

うちでも先週末、銀だこで優待券を使い切ったところです。

たこ焼きは自宅で作ることが多いので本当は「銀のあん」で使ってみたいんですけどね~。

ただ近くにお店が無いので使う機会が無く。

そう言えばたい焼き屋さんすら最近あまり見かけなくなったような気もしますし、思い出したら食べたくなっちゃいました。

株式データ

※2022年3月24日現在のデータです。

【株価】
1,305円

【年間配当予想】
5円

【配当利回り】
0.38%

株主優待の内容

自社系列店舗で利用できる食事券

1,500円分:100株以上
7,500円分:500株以上
15,000円分:1,000株以上

【権利確定月】
6月、12月の年2回

【配当+優待利回り】
2.68%

管理人のコメント

たこ焼きに欠かせない材料と言えばもちろん「タコ」。

このタコの相場は近年上昇傾向が強く、ホットランドの業績も左右する指標と言っても過言ではないでしょう。

しかし最新版の会社四季報を見てみると【タコ仕入れ原価抑制も効く】とあるのでうまく買い付けができているのでしょうね。

ほっすん
ほっすん

ただ週末食べた時、タコが少し小さくなっていたような?いや、たまたまか気のせいでしょう。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました