株主優待で予想外の本格商品?が届いた!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

先週末、クスリのアオキホールディングス(3549)から株主優待の入った面積の大きな箱が届きました。

なおこちらは久々に「注文していた事を全く覚えていない」優待だったので完全に意表を突かれちゃいました。

スポンサーリンク

届いた優待はこちら!

まずはゆうパックの伝票のみ外した外装を。

信州そば(?)と書かれた包装紙です。いきなり高級そうな佇まい!

次に包装紙を取ってみましょう。

茶一色の箱が出てきました。中身は蕎麦なのは分かっていますが。

そして中身はこちらです!

18食分の乾麺とそばつゆのセットでした!

次に蕎麦とつゆの入れ物を1つずつ開けて中を見てみます。

蕎麦は袋入りなので湿気の心配は無いですね。そばつゆは水分で薄めて使う希釈タイプです。

そしてそれぞれの原材料などの表示も撮影しました。

麺の茹で時間は5分、そこから冷たい水で締めて食べるタイプですね(乾麺だから当たり前か)。

1食のカロリーは麺276kcalにつゆが25kcalなので約300kcalほどでヘルシーですね。ただ1食分の量的に、男性だったら2食分で丁度良いかもしれません。

ほっすん
ほっすん

賞味期限は2023年7月。約9カ月あるのでゆっくり消化できるので優待スペース直行かな?ただお昼ごはん食べて少し足りない時に良さそうなので意外と余らせることは無さそうです。

株式データ

※2022年9月25日現在のデータです。

【株価】
6,580円

【年間配当予想】
29円

【配当利回り】
0.44%

株主優待の内容

株主優待カード(5%オフ)もしくは保有株数に応じた地方名産品

100株以上:カードまたは2,000円相当の商品
500株以上:カードまたは3,000円相当の商品
1,000株以上:カードまたは5,000円相当の商品

【優待権利確定月】
5月

【配当+優待利回り】
0.72%
※100株保有時。

具体的な商品は過去記事で紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました