東日本を中心にラーメンチェーンを展開する丸千代山岡家(3399)から株主優待の案内が到着しました。

今回もいつも通りの内容かと思ったら隠れ優待を発見!
届いた案内はこちら!隠れ優待もあり!
優待案内自体は前回と同様ですね。

ラーメン無料券かお米、もしくは昨年から追加されたラーメン(乾麺)から選択できます。
しかし注目すべきものがまだあるんです!
なんと株主通信の中面に小さく案内がありました。

それが自社通販で使えるクーポンコード500円分!!
この500円があると、乾麺1つですが無料で頂く事も可能ですよ(味は全部で5種類)♪

いままでクーポンはありませんでしたが次回も続けば立派な隠れ優待銘柄の誕生と言っても良いかもしれません。

書類は捨てずにまず読んでみる。これ大切!
しかし翌日売り切れてた!
実はこの隠れ優待案内に欠陥があったようで・・・。
クーポンコードは何度でも使えてしまう仕様だったみたいで、それが理由だからなのか全種類売り切れとなってしまいました。遅れて到着して通販サイトを見た方は失望したのでは・・・?

がしかし!!!
後日確認すると改善されていた!
しかし数日後なんと在庫は復活、そして注文画面にこんな記載がされているのに気づきました。

もしかするとクーポン番号が入った注文と株主の名前や住所を1件ずつ確認されるのでしょうか。

まさかエクセルで確認とか??
次回も隠れ優待があると嬉しいですが、面倒だからやめちゃえ!とならないよう願いたいと思います。
株式データ
※2022年10月16日現在のデータです。
【株価】
2,020円
【年間予想配当】
16円
【配当利回り】
0.79%
株主優待の内容
ラーメン無料券もしくはお米、乾麺5個セットから選択した商品の進呈
100株以上:無料券2枚・お米2kg・乾麺5個セット×1のいずれか
500株以上:無料券4枚・お米4kg・乾麺5個セット×2のいずれか
1,000株以上:無料券6枚・お米6kg・乾麺5個セット×3のいずれか
【優待権利確定月】
1月と7月の年2回
【配当+優待利回り】
2.77%
※隠れ優待は加味せず。
※100株保有、ラーメン無料券を選択し、1枚を1,000円分の商品と交換したと仮定して計算。高い商品と交換すると利回りはさらに高まります。