日本管財株主優待カタログギフトで「いつもの」1つ!洗剤代を節約♪

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

カタログギフトの株主優待は「欲しい物が無いや」と言ってついつい有効期限ギリギリまで注文せずに放置してしまう私。

実際日本管財の株主優待も何か月も放置しがちなのですが、2022年9月権利分だけはサッサと注文を終わらせたのでもう商品が届きました。

スポンサーリンク

到着した商品はこちら

まずは到着した包装ごとパシャリ。

淡々と包装を破って中身を開けていきます。

「クリアランドリーパワーギフト」とありますので洗剤です。

いつも私は洗剤を注文しがちなので迷う必要が無いんですよね(なのに期限まで念のため待ってしまいがちなのが悲しい性)。

さて、中身はこれだけ入っていました!

正直これで3000円分?と思ってしまう内容ですが実用的な商品なのでこれでOK。

確実に日用品に対する出費が減るので洗剤が頂ける株主優待は大好きです。

なお2022年9月権利分の3000円相当カタログギフト(3年以上保有分)の全容はこちらから確認できます。

株式データ

※2023年1月23日現在のデータです。

【株価】
2,516円

【年間配当予定】
54円

【配当利回り】
2.15%

株主優待の内容

100株以上保有で以下を進呈。
・3年未満の保有:2,000円相当のカタログギフト
・3年以上の保有:3,000円相当のカタログギフト

【優待権利確定月】
3月・9月の年2回

【配当+優待利回り】
3.74%(3年未満保有)~4.53%(3年以上保有)


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました