ハガキを返送しない場合の運用がバラバラなので注意したい株主優待

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

広島県に本社を置き、中国・四国・九州地方を中心に「ゆめタウン」などの小売店舗を展開しているイズミ(8273)から株主優待の案内をいただきました!

こちらはスーパーマーケット系の銘柄なのでよくある「商品券orギフトカード」のパターンなのですがちょっとだけ注意が必要です。

スポンサーリンク

到着した案内はこちら

とりあえず案内をご覧ください。

イズミの株主優待は冒頭で触れたとおり、自社店舗で利用可能な株主優待券かギフト券から選択できる方式。保有株数により優待券の枚数を細かく刻んでいるのが印象的ですね。

そして株主優待券の使い方はイオン系列の優待券と同じく「1,000円ごとの買い物ごとに1枚(100円分)ずつ使える割引券」という内容です。

という事は、イズミのお店が全く無い関西以東の方だけでなく、行動範囲にはあるけどほぼお店へ行く事が無い方もギフト券を選択する事になります。

返送ハガキを送るべきか否かしっかり確認を

で、ここで注意したいのが【同封の返信ハガキを送らない場合の優待品】について。同じ中国地方にある「リテールパートナーズ(8167)」と逆の運用となっています。

イズミ:返送しない場合「株主優待券」
リテールP: 〃 「ギフトカード」

スーパーマーケットの銘柄だからと同封ハガキの返送方法をあべこべに覚えたり「どうせ同じだろう」と何も考えずに返送する(もしくは返送しない)と思ったものと違う優待品が届く事になるのでお気を付けください。

株式データ

※2023年3月30日現在のデータです。

【株価】
3,120円

【年間配当予想】
86円

【配当利回り】
2.76%

株主優待の内容

株主優待券(お買上1000円ごとに1枚100円分ずつ使用可能)もしくはギフト券の進呈。

保有株数株主優待券の場合ギフト券の場合
100株以上2000円分500円分
200株以上3000円分500円分
300株以上4000円分500円分
400株以上5000円分500円分
500株以上6000円分500円分
1000株以上10000円分2000円分
2000株以上20000円分2000円分
3000株以上30000円分2000円分
4000株以上40000円分2000円分
5000株以上50000円分2000円分
6000株以上60000円分2000円分
8000株以上80000円分2000円分
10000株以上100000円分2000円分

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
4.04%
※株主優待券を選択、100株保有の場合。

コメント

  1. おのじ より:

    こんにちは。

    イズミは一度も保有した事は無いのですが、ギフトカードと優待券の金額差がなかなかエグいですね(笑)

    うちはリテールパートナーズと反対に注意必要なのは天満屋ストアです。
    ここもハガキ返送しないとギフトカードにならないうえ、優待券は地元では使えないので紙クズになってしまうので厳重注意してます(苦笑)

    あと自分は人間が出来ていないので優待品or寄付を選べ系は最初から優待品にして欲しいですね。寄付したい場合のみハガキ郵送で(爆)

    • ほっすん より:

      おのじさん、こんにちは。

      天満屋ストアも今回のイズミと商圏が被っているので両方お持ちの場合ややこしそうです。確かに「返送しないと送りません」の方式はJTもそうですし要注意ですよね。
      私なんかは大体優待案内が届いてもすぐ開封しなかったり返送しなかったり、という事も多いので皆さんのブログ記事やSNSの情報が本当に生命線です。

      ちなみに「送りません」方式は優待の費用を節約したいのかな…と一瞬思いましたが、もしかすると「優待要りません」というお申出を防ぐための方策かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました