愛媛県を中心に中国・四国地方各地にショッピングモール「フジグラン」などを展開するフジ(8278)。
マックスバリュ西日本と統合した関係で2023年度から優待制度が変更となったこの銘柄ですが、このたび変更後初めての株主優待案内が到着しました~!
到着した優待案内はこちら
まずは案内の表紙を撮影しました。ついでなので見開きにして裏表紙も写しています。

優待の内容は以下から選択可能です。
・Aコース:株主優待券
・Bコース:フジネットショップポイント
・Cコース:地域特産品
もしAコースの株主優待券を選択する場合は特に申し込み不要なので楽ですね。

Aコースは今年からイオングループ各社で使える優待券に変更されたので便利になりました。
その他、Bコースのネットショップポイントは昨年までと同じですが、100株の場合年間の付与ポイントで言うと4000P⇒3000Pに減少してしまっています。
そして今回興味を持ったのがCコース。今までプライベート商品詰め合わせだったのが特産品に差し代わったイメージでしょうか。内容がなかなか面白そうですよ。
もしB,Cコースを申し込む場合、期限がかなり短いので要注意です。(2023年の場合、5月11日必着!2週間もない!)
地域特産品カタログの内容です
せっかくなので特産品の一覧をどうぞ。画像2枚分です。


以上、中四国各県の特産品を1つずつ集めた食品たちでした!イオン系の優待が不要な方はこれを選択すると良いでしょう。
「鯛めし」や「はもフライ」、「ふぐちり」「甘えび」など普段あまり食べない商品もあるのでちょっと気になっちゃいました。
一応イオン系優待券のつもりですが少しだけCコース検討するか…
株式データ
※2023年5月1日現在のデータです。
【株価】
1,785円

【年間配当予想】
30円
【配当利回り】
1.68%
株主優待の内容
保有株数に応じ、A~Cコースから選択した優待を進呈。
【2月権利】
以下の表に基づく優待を進呈。

【8月権利】
1年以上保有で新米を進呈。
300株以上:2kg
500株以上:5kg
【優待権利確定月】
2月
【配当+優待利回り】
5.04%
※100株保有・Aコースの株主優待券を選択時。