ヤーマン株主優待長期保有で利回り17%以上!魅力的な株主優待が到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

美顔器などの美容用品の取扱いで有名、貴重な4月権利銘柄のヤーマン(6630)から株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

ヤーマンの株主優待は自社オンラインストアもしくは一部の店舗で使える優待券です。

私の手元に届いたのは7,000円分!!

私がヤーマンを100株購入したのは2023年の初めころだったと思いますので、今回「保有1年以上」の対象となっていますね。

こちらの優待は100株の場合、当初5,000円分のところ1年以上7,000円⇒2年以上10,000円⇒5年以上13,000円とトータル4段階でステップアップ。

13,000円分と言うと結構な品物がもらえそうです。

上の画像で挙げたものはちょっと癖がある商品ですが、化粧水や乳液なら複数個頂くことが出来ますよ。

ほっすん
ほっすん

ヤーマンオンラインストアはこちらから確認できます。

https://www.ya-man.com
ヤーマンオンラインストアは、『ヤーマン』の美顔器・化粧品などを取り扱う公式通販サイトです。

管理人のコメント

ヤーマンは決算発表を受けて毎回株価が上下に大きく振れるイメージしかありません。

もしかすると数字が悪かった時を狙って逆張りで買うと面白いかもしれませんがチャートを見るとここ1年ほどは右肩下がりですね。そのため優待目的で長期保有すると決めた場合、株価を見ないことを推奨します(笑)。

ほっすん
ほっすん

ただ豪華すぎる優待銘柄なので、今後の改悪や廃止には気を付けてくださいね。

株式データ

※2024年8月12日時点のデータです。

【株価】
816円

【年間配当予想】
9円

【配当利回り】
1.10%

株主優待の内容

オンラインストアもしくは店舗で使えるクーポン券の進呈。

保有株数1年未満1年以上2年以上5年以上
100株以上5,000円分7,000円分10,000円分13,000円分
500株以上14,000円分17,000円分20,000円分23,000円分

【優待権利確定月】
4月

【配当+優待利回り】
最高で17.03%
※100株を5年以上保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました