株主優待紹介 アスクル株主優待は上手く駆使すればほぼ無料で商品がもらえる LINEヤフー傘下、元々はオフィス向けの事務用品などを超特急で配達する事でも有名だったアスクル(2678)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらアスクルは年2回、100株以上保有すると【LOHACOの501円以上の商品が、1点あた... 2025.02.10 株主優待紹介
株主優待紹介 ランシステム久々の株主優待復活。自遊空間・クオカード・Amazonギフトカードから選択可能! 2025年2月6日の引け後、AOKIホールディングスの子会社でもあるランシステム(3326)から株主優待の導入が発表されました!導入される株主優待の内容毎年3月末権利で以下のコースから選択した商品を進呈。Aコース:自遊空間株主優待券Bコース... 2025.02.07 株主優待紹介
株主優待紹介 優待生活に欠かせない消耗品がもらえるAB&Company株主優待案内到着! 数少ない貴重な10月権利銘柄のひとつ、AB&Company(9251)から株主優待の案内が到着しました。まずは株式データから※2025年2月5日現在のデータです。【株価】838円【年間配当予想】28.07円【配当利回り】3.35%株主優待の... 2025.02.06 株主優待紹介
株主優待紹介 神戸物産株主優待、改悪か廃止があってもおかしくないと勝手に想像 日本全国に「業務スーパー」を展開している事でもおなじみの神戸物産(3038)から株主優待が到着しました。ここの優待は非常~に利便性が高いのですがいつまで続くんだろう?届いた優待はこちら神戸物産の株主優待は・・・JCBギフトカードです。自社の... 2025.02.03 株主優待紹介
株主優待紹介 フジオフード株主優待案内到着。食事券にコシヒカリ、ビール等が選択可能 関西を中心にまいどおおきに食堂(地名+食堂の名称が付いたお店)や串家物語などを展開するフジオフードグループ本社(2752)から株主優待の案内が到着しました。ここは年2回、大体同じ商品が頂けるので計算も立ちやすい銘柄です。届いた優待の案内はこ... 2025.02.02 株主優待紹介
株主優待紹介 メディネット隠れ優待クオカード、知ってる人が得をする 日々の出来高が非常に多い低位株の中には、何故くれるのか意味不明(良い意味で)な隠れ優待銘柄があります。今回はその中でも特に有名な「ピクセラ」ではなく、他に存在する株価50円以下(投資5000円以下)の銘柄を紹介します。その銘柄は「メディネッ... 2025.01.30 株主優待紹介
株主優待紹介 株主優待新設が決定済の銘柄、内容の発表が待たれる 2024年11月7日に株主優待新設が発表されたのですが、その後具体的にどれだけ頂けるか公開されていない銘柄があります。その銘柄は「じげん(3679)」。既に記憶の隅っこにある追いやられてしまっていますが、改めてその内容をおさらいします。株主... 2025.01.28 株主優待紹介
株主優待紹介 低位株パレモHD株主優待再開。5万円以内で頂けるけど株価は低調 2025年1月21日(火)の引け後、雑貨店などを展開するパレモホールディングス(2778)から株主優待制度の再開が発表されています!翌営業日は株価がドンと上がりましたがその後はというと…?再開される株主優待の内容毎年2月20日権利、300株... 2025.01.26 株主優待紹介
株主優待紹介 FCCは高配当に美味しい株主優待、ダブルでお得な銘柄です 年2回、株主優待として異なる商品が産地より送られてくる銘柄。それでいて超絶記念配当が出てくる予定の銘柄。クラッチ専業メーカーのFCC(7296)から株主優待品が到着しました!到着した優待はこちらFCCの株主優待は3月と9月権利で、そのうち9... 2025.01.25 株主優待紹介
株主優待紹介 【1月権利】ダブルエー株主優待、徐々に人気が高まりそう 1年の中でも権利確定の少ない1月。そんな1月ですが、年々注目度が上がりそうな銘柄が??好きな靴などがもらえる「ダブルエー(7683)」ダブルエーは「オリエンタルトラフィック」や、子会社として「卑弥呼」などのシューズブランドを抱える企業。こち... 2025.01.24 株主優待紹介