すかいらーく、これは実質株主優待拡充と言っても良いかも

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年9月6日の引け後、全国に外食店のガストやバーミヤン、しゃぶ葉などを展開するすかいらーくホールディングス(3197)から意外な適時開示が出てきました!

スポンサーリンク

すかいらーく、資さんうどんを買収!

すかいらーくホールディングスは2024年10月(予定)に、ユニゾン・キャピタル4号ファンドなどが保有する「株式会社資さん」の株式を全て取得し子会社化する事となります。

そしてこの資さん、特に関西より東の方になじみが薄いですが、九州地方では物凄く有名なうどん屋さんです。

特に有名なのは肉ごぼ天うどん!ですよね??

九州特有のやわらか麺に甘い味付けのだし汁。私はこのうどん未経験なのでひじょーーに気になる!!

これが優待で食べられるようになるかもしれませんね?と言うか高確率でいつの日か…?

管理人のコメント

資さんうどんは今後関東に進出するようで、冬には東京・両国にオープンする模様です。

7月にも期間限定で営業したようですね。

これはファンドが高値ですかいらーくへ売り抜けるために関東進出で話題を作ったのか?など勝手な推測をしてしまいますが…実際のところはどうでしょう?

資さんうどんがすかいらーく系列に入った事で、もしかするとガストで食べられるようになるかもしれませんね。地元・北九州の方にとっては寂しい気持ちになるかもしれませんが現在の味はしっかり守られるか気になるところです。

すかいらーくHD(3197)の株式データ

※2024年9月8日現在のデータです。

【株価】
2,289円

【年間配当予想】
17.5円

【配当利回り】
0.76%

株主優待の内容

飲食代の割引カードを進呈。

<6月権利・12月権利共通>
2,000円分(年間4,000円分):100株以上
5,000円分(年間10,000円分):300株以上
8,000円分(年間16,000円分):500株以上
17,000円分(年間34,000円分):1,000株以上

【優待権利確定月】
6月と12月の年2回

【配当+優待利回り】
100株保有時:2.51%
1,000株保有時:2.25%
※100株保有で利回りが最高となります。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました