豪華優待新設で当然のようにストップ高。どこまで行く?

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

クローズド型のアフィリエイト広告サービス事業を展開するレントラックスが2025年2月13日の引け後に豪華株主優待を発表し、翌営業日はストップ高となりました!

手出ししやすい金額の銘柄、どこまで株価は上がるのでしょう?

スポンサーリンク

新設された株主優待の内容

毎年3月・9月権利(年2回)、100株以上保有でデジタルギフト5,000円(年間10,000円分)を進呈。

デジタルギフトは以下に交換可能です。

Amazon ギフトカード / QUOカードPay / PayPayマネーライト / dポイント / au PAY ギフトカード /Visa eギフト vanilla / 図書カードNEXT / Uber Taxi ギフトカード / Uber Eatsギフトカード /Google Play ギフトコード / PlayStation®Store チケット / DMMプリペイドカード / JALマイレージバンク

ほっすん
ほっすん

発表時点の株価は790円、翌営業日ストップ高となっても940円。投資10万円以下で1万円分の優待なのでいまだ優待利回り10%超です。

管理人のコメント

今回豪華優待を導入したレントラックスは、同時に発表された決算の数値も好調。

しかも配当も23円あるのがポイント。そりゃストップ高になりますよね。

正直優待制度が長く続く気がしませんが、業績が良いのなら優待改悪後、しっかり増配してくれないかなと期待して「ある程度」までの株価なら買ってしまおうかと画策中です。

株式データ

※2025年2月15日現在のデータです。

【株価】
940円

【年間配当予想】
23円

【配当利回り】
2.45%

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
13.09%
※1,000株を半年以上保有時。


【2月27日夜:無料IRオンラインイベントのお知らせ】
商材等の営業無し、1週間以内ならオンラインでの見逃し視聴も可能。当日や後日の動画視聴&アンケート回答で運が良いとAmazonギフトカードが当たります。

注目の上場ベンチャーの経営者が語るイベントは下の画像クリックで内容が確認できます。ぜひお申込みください♪

 


特別企画!なんと1,500円相当の本が「無料」で頂けるチャンスです。無料で効率よく資産運用の学習や心構えを身に付けませんか?

こちらから対象の本が確認できます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました