【年4回優待銘柄】リブワーク、記念株主優待を実施♪

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年1月18日の場中に、熊本県を中心とした住宅メーカー、リブワーク(1431)より記念優待の開示が出てきました~!

スポンサーリンク

記念優待の内容

2021年6月末に100株以上を保有する株主に対し、クオカード1,000円分を追加進呈。

ほっすん
ほっすん

元々6月末で1,000円分のクオカードが頂けるので、合計2,000円分届くことになりますね。

管理人のコメント

今回この記念優待を出した理由が【youtubeチャンネルの登録者数10,000人突破】

youtubeを生業とする企業であれば普通なのかもしれませんが、地方の建設銘柄でこのような理由というのが非常にユニークですね。

ただこのユニークさで企業の知名度も一定向上すると思うので、感想としては素直に「上手くやったな~」という感じです!

株式データ

※2021年8月5日現在のデータです。

【株価】
879円

【年間予想配当】
4.575円

【配当利回り】
0.52%

株式優待の内容(複数あります!)

クオカードの進呈(6月末権利)

100株以上:1,000円分

※2021年6月末権利のみ、記念優待としてクオカード1,000円分を追加。

投資用アパート建物本体価格割引券(6月末権利)

1,000株以上:1%割引
5,000株以上:2%割引
10,000株以上:3%割引

株主優待ポイント(3・6・9・12月末権利、年4回)

プレミアム優待倶楽部のポイント進呈。

1,000株以上:15,000ポイント
※1年以上の継続保有で16,500ポイントに増額。

年間60,000~66,000ポイントがもらえます!

配当+優待利回り

最大で8.02%

※1,000株保有+1年以上保有時の利回り。
※2021年6月末の記念優待は考慮せず。

ほっすん
ほっすん

90万円前後の費用が必要ですが、年4回・15,000ポイントずつ株主優待が頂けるのは魅力ですね~。資金さえあれば興味はあります…(資金を出す余裕はありませんが)。

⇒その後頑張って取得しました~!プレミアム優待俱楽部の商品ラインナップ最高です♪以下の記事をご覧ください。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました