貴重な「映える」株主優待が廃止…

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年9月12日の引け後、西日本が地盤の総合建設コンサル、ウエスコホールディングス(6091)から株主優待の廃止が発表されました。

この優待、貴重な7月権利の株主優待だったのに(大泣)。

スポンサーリンク

廃止される株主優待の内容

毎年7月権利、100株以上保有で水族館無料入場券の進呈。
(対象施設:四国水族館・アトアの2カ所)

2025年7月権利をもって廃止となります。

こちらの優待で行ける施設は四国・関西なので嬉しい人は限られるかもしれませんが水族館無料というのがとてもよかったんですよね。

しかもアトアはSNS映えする施設かつ都市部にあるので関西への旅行ついでに行きやすいのもメリットでした。

優待廃止は増配、自社株買いとセット

今回の優待廃止と同時に増配と自社株買いが発表されています。

まずは増配について。

2025年7月期は従来予想22円に対し24円と2円増配です。

また2026年7月期は28円。

これでは無くなる優待と釣り合いません(涙)。

ただし自社株買いの規模は上場株式の4%以上とそれなりの大きさ。

これでショックが薄まるとホルダーとしては嬉しいなぁ。

ただ残された配当利回りを考えると頃合いを見て売却で良いかな~?なんて思ってます。

ほっすん
ほっすん

クオカード優待が無くなるよりショックかもしれません。

株式データ

※2025年9月13日現在のデータです。

【株価】
815円

【年間配当予定】
28円

【配当利回り】
3.44%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました