全国各地にゲームセンター「アピナ」他を展開する共和コーポレーション(6570)から、2023年2月14日の場中に記念優待の導入が発表されました!
気になる記念優待の中身は??
まずは画像からご覧ください。こちらです。

何と「アピナ」のオリジナルキャラクター【アピニャン】のマスコット(笑)!!

金券じゃないんだ…(心の声)
なおこちら、2023年3月権利として100株以上保有で頂く事が出来ます。
しかしこの記念優待をないがしろにしてはいけないようですよ。
マスコットの材質は「スクイーズ」と言う材質で出来ているのですが、どうやら小学生にヒットしている(していた?)とか??
株式会社ブルーム(当社の100%出資子会社)が製作するスクイーズとは、ポリウレタン製の
造形物の総称です。想像を超える柔らかい触感や見た目の楽しさで、癒し系雑貨として根強
い人気があります。
~中略~
商品であるアイラブピーチにちなんで、ピーチを抱いたピーチの香り付きアピにゃんです。
ぎゅっと握るもよし、飾って眺めるもよし。株主の皆さまのちょっとした息抜きに、手のひらサイズの「アピにゃんマスコット」をぜひご愛用ください。
共和コーポレーション「上場5周年記念株主優待に関するお知らせ」より抜粋
価格を調べてもそれなりにするので意外と豪華そう(こちらから商品一覧がチェックできます)!

我が家では届いたら子どもに渡して反応を見ておきたいと思います。けど某フリマにも大量に出て来るんだろうなぁ。
管理人のコメント
今回の記念優待は決して万人受けするものではありませんが、共和コーポレーションは私が今まで複数回、ムック本などでおすすめしている銘柄で通常配当・優待の魅力もたっぷり。
記念優待と同時に発表された決算も好調でしたので、この調子で持続して欲しいと切に願っています。

コロナでゲームセンター業界は大逆風を受けたので、当時は正直優待廃止・無配転落が怖かったです。
株式データ
※2023年2月14日現在のデータです。
【株価】
641円
【年間配当予想】
17.5円
【配当利回り】
2.73%
株主優待の内容
1.100株以上保有で、自社店舗で使える優待券2000円分
2.1年以上保有で、株数に応じJCBギフトカードを進呈。
⇒100株以上1000円、500株以上2000円、1000株以上3000円
※1年以上保有すると、1と2の両方が頂けます。
※記念優待は含まない優待内容です。
【権利確定月】
3月
【配当+優待利回り】
7.41%
※100株を1年以上保有時。