株主優待で外食

好きなラーメンが食べられるなら一番高いやつ!【山岡家株主優待】

1月権利分の山岡家(3399)株主優待券は有効期限が1月末。私の手元にもこの1月末期限の優待券があったので、遠出してお昼に消化してきました!注文したメニューはこちら!期間限定メニュー「特製味噌もやしラーメン」の大盛り・餃子セットを選択!この...
株式ニュース

【狙い目か?】上場来安値水準の銘柄が株主優待新設で急騰!

2022年1月31日の引け後に株主優待を新設した中山福(7442)。元々の株価が安く、さらに優待新設と同時に自己株式取得や業績の上方修正も発表したため本日(2月1日)の株価は一気に上がりました!株主優待の内容・1年以上保有、権利日に300株...
株主優待で外食

【半額&麺増量】キャンペーン終了前の駆け込みうどん♪

連日の丸亀製麺ネタですが・・・1月30日まで並サイズの価格で大サイズのうどんが食べられるキャンペーン実施、そして1月31日まで使える釜揚げうどん150円引きクーポンがアプリに配信されたままだったので、先週土曜の昼は丸亀製麺へ行ってきました!...
スポンサーリンク
株式ニュース

丸亀製麺アプリ、2月も釜揚げうどんがお得です

トリドールホールディングスの株主優待が利用できる丸亀製麺では毎月1日に「釜揚げうどんの日」として、定番メニューの釜揚げうどんが半額となるサービスを実施しています。しかし日本各地でまん延防止等重点措置が出ている関係で2022年2月1日の釜揚げ...
取引記録

2022年1月の権利獲得銘柄です!

いきなり下落から始まった2022年の株式市場。アメリカの利上げやコロナ感染者の急増、そしてロシアのウクライナ侵攻(の可能性)に伴う地政学リスクで非常に不安定な状況。そのおかげで含み益が減ってしまい残念な1ヶ月となりました。それはそうと、1月...
株式ニュース

【ショック!】ひろぎんHD株主優待が改悪!衝撃の内容は?

これは株主優待界隈では久々の激震でしょう。2022年1月28日の引け後、ひろぎんホールディングス(7337)から株主優待の変更という名の改悪が発表されてしまいました。株主優待の変更内容変更前(2021年3月権利)カタログギフトの進呈100株...
株式ニュース

株価下落中のマザーズ銘柄が株主優待を導入!

2022年1月27日の日経平均株価は大幅安。FRBがインフレの抑制を積極的に進めるという見方から警戒感が広がり世界各国で株価が下落しました。しかし日本株は他国に比べて下げ過ぎ。「岸田ショック」という言葉も方々で飛び交っており、非常に先行きが...
株主優待紹介

【まだかなまだかな〜】学研の株主優待商品が届いたー!

毎年9月権利で2000円分の株主優待クーポンが頂ける学研ホールディングス(9470)。先日学研のオンライン通販「学研モール」でクーポンを使い、注文した商品が届いたので報告です。届いた商品はこちら!学研の図鑑「危険生物」です。中身はこちらのリ...
株式ニュース

【2月権利】低位株が株主優待変更で利便性UP!だが…

2022年1月25日、IoT製品の提供やサッカーゲームなどを手掛ける「THE WHY HOW DO COMPANY(3823)」から株主優待制度変更のお知らせが出てきました。ほっすん昨年までは「アクロディア」という社名でした。優待制度の変更...
株主優待紹介

【利回り無限大?】魅力はカタログだけじゃない!

保険代理店大手のアドバンスクリエイト(8798)から株主優待が到着していたのですが、開封したまま申込期限だけ確認して放置していました。ほっすんよく見たら意外と?良い内容じゃないか!届いた優待品はこちら!カタログギフトと、福利厚生サービス「保...
スポンサーリンク