09月優待

株主優待紹介

寒い時期にピッタリの株主優待が到着!

先日到着した極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待。1年以上の継続保有が必要な銘柄なのでこの日が来るのをずっと待っていました。到着した優待はこちら100株保有の私に届いたのは・・・施設の入場券4枚とフェイスタオル1枚分の引換券です。こ...
株式ニュース

【怪しい】また出た、超豪華クオカード株主優待!

2023年9月権利で特別株主優待を実施しているイントランス(3237)。ほっすんいきなりですが、その特別優待については過去記事をどうぞ。この発表の際に今後3月・9月権利で株主優待制度の継続について発表はされていましたが、具体的な内容が202...
株主優待紹介

年末に嬉しい?高級食材がまた届いた!

先日エスフーズからホワイトロースハムが届いたのに続き、今度は9月権利銘柄のプリマハム(2281)から自社商品が到着しました!プリマハムと言えば・・・?到着した優待はこちら!今回の株主優待品はクロネコヤマトのクール宅急便で到着しました。簡易包...
スポンサーリンク
株主優待紹介

思ったより量があって美味しい♪小腹が空いたときに重宝する株主優待が届きました

千趣会やニッセン等と並び、老舗カタログ通販でおなじみのベルーナ(9997)から選んでいた株主優待商品が到着しました。特に期待せずに注文したけど意外と良かったぞ…。到着した商品はこちら。まずは外箱から撮影~!「ベルーナグルメ友の会」と書いてあ...
株主優待紹介

使いやすい、総合利回り5%超の株主優待新設!

2023年11月6日の引け後、ネット広告の効果測定サービスなどを提供するのイルグルム(3690)から株主優待の導入が発表されました!その内容は汎用性が高めのアレです。新設される株主優待について毎年3月、9月権利で100株以上保有の株主にAm...
株主優待紹介

ご飯が進む株主優待、地方の名品が到着!

最近カタログギフト優待の利用が後手後手に回りつつある私。まとめて注文すると選ぶのが結構負担になってしまい株主優待の魅力が半減(むしろ苦痛)になり本末転倒なので気を付けないといけませんね。※後回しにする際も、出来るだけ欲しい商品にチェックを入...
株主優待紹介

近ければよく行くお店の商品券がいいね♪

株主優待は、一部地域のみで展開している地方スーパーでも多数導入されています。その場合よくあるのが、「自社商品券が基本、しかしお店が遠い場合はカタログギフトや地元のお米などを進呈」といったパターンですね。今回案内が届いた銘柄もそのようなパター...
株主優待紹介

想像以上にたくさん届いた鍋セット!APホールディングス株主優待商品

日本各地に地鶏を売りにした居酒屋「塚田農場」などを展開するAPホールディングス(3175)。こちらの株主優待は自社店舗で使える食事券(チャージ式)もしくは代替商品から選択できるのですが、普段居酒屋へ行く事のない私は商品を選択。そして届いた商...
株主優待紹介

【9月権利】半年に一度新商品も届く人気食品系株主優待

毎年3月と9月権利で自社の商品(調味料)が箱で届く食品メーカー。100株買っておくと定番商品・新商品が年2回届くので楽しい銘柄を今回は紹介します。その銘柄は「ダイショー」(2816)ダイショーと言えば「味塩こしょう」で有名な調味料メーカーの...
株式ニュース

9月権利の学研HD、しれっと株主優待改悪!

毎年9月権利で優待ポイントがいただける学研HD(9470)。実は2023年9月13日に株主優待の変更(改悪)をしれ~っと出していました!株主優待の変更内容について基本の優待ポイント進呈毎年9月権利で優待ポイントが頂ける、という点は変わりませ...
スポンサーリンク