株の購入時は知らなかった、ダブルでお得な優待券

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

6月も中旬に差し掛かってきたので、6月期限だけでなく7月期限の株主優待券にも気を遣っていかなければなりません。

7月期限の優待券と言えば手元にあるものだけでも山岡家にトリドール、リンガーハットと麺類系が多いのですが、こんな中で新たにラーメン店「一風堂」等を運営する力の源ホールディングス(3561)から株主優待が届きました!

スポンサーリンク

届いた優待はこちら

力の源HDは優待を頂くのに1年以上の保有が必要で、私は今回初の到着です。

この銘柄を購入した2022年当時、500株保有すればすぐ優待券がもらえるので思い切って500株買おうとしていたのに・・・利回りを重視して100株だけにしたら一気に株価が2倍どころか一時3倍に大成長。あぁ何ともったいない(涙)。

いや、100株だけでも買えた自分をほめた方が精神衛生上好ましいですね。

さて、力の源HDの株主優待券は店舗グランドメニューに掲載されたラーメンがどれでも1杯無料となる夢のチケット(期間限定やセットメニュー、大盛りはNG)ですが、さらに1つありがた~い特典があるのです。

それがこちら。

同伴者がいたらう1杯無料~(嬉)!!

うちの場合外食には家族で行く事が多いので、優待券1枚=ラーメン2杯分と計算できます。この情報は株を買った際しっかり把握できていなかったので良い意味でサプライズ。

500株買っていなかった事が残念でならない(しつこい)ですが、優待券が届く年2回、一風堂のラーメンを楽しみたいと思います。

株式データ

※2023年6月12日現在のデータです。

【株価】
1,380円

【年間配当予想】
14円

【配当利回り】
1.01%

株主優待の内容

グループ各店でラーメンが無料になる優待券の進呈。

保有株数1年未満保有1年以上保有
100株以上1枚
500株以上2枚3枚
1,000株以上4枚6枚
3,000株以上6枚7枚

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
3.91%
※100株保有時、1杯1,000円のラーメンを同伴者と一緒に注文した場合。高価なラーメンを注文するほど利回りは向上します。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました