普段絶対食べる事のない超高級○○が届いた!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

株主優待の魅力のひとつは、普段の生活で食べる事の無い商品を気軽に食べられる事。

今回届いたのは完全に優待狙いで購入した銘柄の自社商品。この商品から思い付く価格の何倍もする高級なやつが届きました♪

スポンサーリンク

届いた商品はこちら!

今回の商品は、印刷インキの樹脂などを製造するハリマ化成(4410)の創立75周年記念優待として贈呈されたもの。段ボールだけ見ても全く分かりませんね。

蓋を開けると案内状が出てきました。商品はビーフカレーです。

発送が遅れた事に関するお詫びが記載されていました。ご丁寧にありがとうございます。

さて、肝心のパッケージはこちら。

ハリマ化成子会社「ハリマ食品」の主力商品、価格は何と1つ1,080円!2つで2,160円!!!!!

自分の中でレトルトカレーと言うと1つ100円前後で買えるやつのイメージしかありません…安いレトルトカレーって独特の味がしますよね。

しかしこれだけ高い商品だとそんな先入観が覆るのでしょうか。

ほっすん
ほっすん

そう言えば今まで何度か優待でレトルトカレーを頂いていますが全然食べてないかも(賞味期限内ですし)。

このカレーはレンジで温める事が可能で便利ですね。贅沢だけどお昼に食べるのも良さそうです。

ほっすん
ほっすん

今回の商品はあくまで記念優待。今後株主優待の予定は発表されていませんのでご認識のほどお願いします。

管理人のコメント

ハリマ化成の株価は直近の決算が振るわなかったせいで(何と通期で赤字予想)株価が急落してしまいました。

それでも年間配当は維持(42円/株)という事なので配当利回りは一応5%を超えてきました。

ただこのような決算が続くと今の配当に無理が出て来るので継続保有、もしくは今後購入を検討する際は要注意ですね。

株式データ

※2023年8月3日現在のデータです。

【株価】
810円

【年間配当予想】
42円

【配当利回り】
5.19%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました