数少ない4月優待のひとつ、東建コーポレーション(1766)から株主優待が到着しました。
投資を始める前の東建コーポレーションのイメージと言えばゴルフか大○建託的なマンション経営でしたが、まさか自社の通販サイトを持っていて株主優待も使えるとは…。
届いた優待はこちら
まずは届いた封筒から撮影しています。

封筒には「営業所」とか「担当」などと書いてあるので、普通に営業で使う書類入れがそのまま使われているのでしょうね。マンション経営されている大家になった気分です(嘘)。
で、下の画像はその中に入っていた優待品の封筒です。

優待品はこれだけ入っています(100株保有)。

・ホテル多度温泉宿泊料金30%割引券
・ハートマークショップ株主優待割引券4,000円分
このうち確実に使うのは後者、優待割引券4,000円分の方ですね。
同封の紙面に注文方法が記載されていますが、その方法は注文用紙一択。返送用封筒も入っていたので、そちらに入れて申込書を送れば良いようです。

そして株主優待厳選商品と題して、端数の切りが良い商品が紹介されていました。

同じ商品(アタックZEROギフト)をハートマークショップの通販サイトで確認すると商品コードが違い、また価格も4,400円と消費税分上乗せされていたので、注文するならこの紙から注文した方がお得かな?
しかしハートマークショップのラインナップは豊富なので、もちろんそちらから選択する方が楽しみはありますよ。参考までにサイトのURLを置いておきます。
東建コーポレーション株主優待経験者の皆さん、おすすめ商品があればぜひ教えてください!
株式データ
【株価】
8,060円
【年間配当予想】
250円
【配当利回り】
3.10%
株主優待の内容
内容が複数あるため、東建コーポレーション様の株主優待ページからコピーさせていただきました。

【優待権利確定月】
4月
【配当+優待利回り】
3.60%
※100株保有、ハートマークショップ4,000円割引券を選択時。