普段食べない高級品なので活用方法を考えたい株主優待が到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

先日、クロネコヤマトのクール宅急便で届いたのが「こてっちゃん」等でおなじみ、エスフーズ(2292)の株主優待。

まだまだ寒い時期の2月権利ですが秋が深まる今頃届くので「あ、そう言えばそうだった」と優待権利が2月だった事や、そもそも権利を取っていた事を忘れてしまうレベルですね。

スポンサーリンク

届いた優待はこちら!

エスフーズの株主優待はクール宅急便で到着しました。

袋の中身は商品の入った化粧箱です。

ほっすん
ほっすん

この箱、下の子がお人形さんの道具を入れる箱に変わりました。しばらくしたら飽きるでしょうけど、小さめの箱を見ると絵を書いたり紙を貼ったりして道具入れやおままごとの道具として再利用しているようです。

さて話は戻って、箱の中身はこちらです。

ホワイトロースハム!

内容量は482グラムとなっています。1の位までグラム数が記載されているという事は、届いた商品によって多少の誤差があるのでしょう。

賞味期限は12月27日なのでクリスマスまでに使うのが良いのかな?
少しくらい過ぎて正月に使ったって構わないけど…(消費期限じゃなく賞味期限ですから)。

なお商品を横から撮影するときれいな断面!脂身とのバランスも良いですね。

あとは1つ悩みが…。

こういう商品を普段食べないので調理法がよく分からない!

普通に焼いてハムステーキとして食べたら良いのかな?サンドイッチでもOK?

などなど、まずはレシピをネットで調べるところから始めたいと思います。

株式データ

※2023年11月19日現在のデータです。

【株価】
3,305円

【年間配当予想】
84円

【配当利回り】
2.54%

株主優待の内容

2月権利:保有株数により商品進呈

500株以上:3,000円相当の自社製品
2,000株以上:10,000円相当の国産牛肉または国産豚肉

2月・8月権利共通:自社グループ商品を優待価格にて特別販売

【配当+優待利回り】
2.72%
※500株保有時。商品のみを利回りの計算対象としています。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました