トリドール株主優待電子化、私にとってメリットが大きい(一部の人にはデメリットだけど)

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

うどん店「丸亀製麺」やラーメン「ずんどう屋」などを展開しているトリドールホールディングス(3397)から株主優待をいただきました。

以前から予告されていた通り今回からは紙ではなくカード式となって助かります♪

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

トリドールホールディングスの株主優待と言えば、今までは縦長の冊子に対し100円の優待券が1ページ5枚ずつくっついているものでした(説明下手でごめんなさい)。

が、今回からはカード式です!右上に見えるのがカードです。色が薄め…

例えるならコロワイドグループのように、同一株主番号である限り毎回同じカードにチャージされる方式なので紛失は厳禁ですね。もし無くすとチャージから500円分が差し引かれてしまいます。

ただカード式になる事で沢山のメリットがありそうです。

パッと思いつくメリット
・10円単位で使えるのでお釣りが出づらい
・かさばらない
・優待を使う時にビリビリと切り取る必要が無い

とは言え利用方法に少し制限があるのでご注意ください。同封の紙にも記載がありました。

・複数枚の優待カードの併用は不可
・モバイルオーダー、デリバリーでの利用不可(持ち帰りはOK)
・福袋への利用も不可

なので株主さんによってはデメリットもあるかもしれませんね。

パッと思いつく具体的なデメリット
・複数枚持っている際、片方のカードを使い果たしたら残りは優待以外で支払う必要がある(ただし従来の紙優待があるうちはそちらと併用可能)
・オフ会で割り勘による優待払いが出来ない(どうしても優待払いを各自で行うには会計を分ける必要がある)
・紛失リスク(失くしたら500円が引かれる)
・フリマで売れない(転売は元々NG!)

そんなメリット・デメリットを天秤にかけた場合でも圧倒的にメリットが大きい私。他の銘柄にも広がってほしいなぁ。

トリドールホールディングスの株式データ

※データは2024年6月29日時点のものです。

【株価】
3,701円

【年間配当予想】
10円

【配当利回り】
0.27%

株主優待の内容

自社系列店舗で使える食事優待カードの進呈

3,000円分:100株以上
4,000円分:200株以上
10,000円分:1,000株以上
20,000円分:2,000株以上

※200株以上を1年以上継続保有の場合、長期保有特典として上記に3,000円分を追加。

【優待権利確定月】
3月、9月(年2回)

【配当+優待利回り】
最高で2.16%
※200株を1年以上継続保有すると、利回りは一番高くなります(株主優待だけで年間14,000円分もらえます)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました