和食さとで美味しいメニューを食べよう!SRSホールディングス株主優待

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

「和食さと」で有名なSRSホールディングス(8163)から、株主優待が到着しました!
※以前は「サトレストランシステムズ」という銘柄名でしたね。

スポンサーリンク

到着した優待品はこちら!

自社店舗で使える株主優待券、12,000円分です!

私は前回権利(2020年6月)よりこちらの株主優待を頂いていますが、和食さとの満足度が高くお気に入り銘柄のひとつ。

お子さんがいる家庭なら、「さとキッズくらぶ」に加入するとお得度が増しますよ。

▼さとキッズくらぶについては、過去記事を参照ください。

なお買値ですが、一時含み益ゾーンに突入した事もありましたが、思いっきり含み損に転落。というわけで、思い切って損出しを完了したところです。

株式データ

※データは2020年12月22日時点のものです。

【株価】
840円

【権利確定月】
3月、9月 (年2回)

【年間配当予想】
0円

株式優待の内容

自社系列店舗で利用できる食事券

12,000円分(500円×24枚):1,000株以上

※こちらの株主優待券は、有効期限が約6ヶ月と短いので注意が必要です。

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
2.86%

株主優待券が使えるお店
SRSホールディングスの以下ブランドで使えます。

「和食さと」、「天丼・天ぷら本舗 さん天」、「なべいち」、「法善寺夫婦善哉」、「にぎり長次郎」、「CHOJIRO」、「家族亭」、「得得」、「うどんの詩」、「とくとく」、「花旬庵」、「三宝庵」、「蕎菜」、「蕎旬」、「のきば」、「うどんのう」、「家族庵」、「旬の舞」、「のぶや」

SRSホールディングスにはサラリーマン御用達の【宮本むなし】も入っているのですが、今のところ株主優待は使えず。いつかこちらも優待が使える店舗としてラインナップされてほしいな…。

管理人のコメント

和食さとは「Gogoイート」の対象店となっていたこともあってか、11月の既存店売上は久々に前年を超えるところまで回復していましたが、オンライン予約によるポイント付与が無くなってしまい少し残念な状況。

※くら寿司と同じ「EPARK」でGotoイートを実施していたので、いわゆる「無限和食さと」も可能でした。

またSRSホールディングスは、コロナ禍による業績低迷もさることながら、11月にMSワラントを発行しているため当面の間上値が重くなってると推測されます。

資金繰りの問題もあるので致し方ないですが、当面厳しい状況が続くかもしれませんね。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました