南知多ビーチランド・おもちゃ王国に無料で入れる株主優待(名古屋鉄道)

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

中部地方の私鉄、名古屋鉄道(9048)から株主優待が到着しました。

地方電鉄会社の優待はちょっとマニアックですがハマる人は手放せなくなる内容です。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

名古屋鉄道の株主優待は下の画像にある「株主ご優待券」と記載された冊子で届きます。

その中身は大きく分けて2種類。

まず1つ目は「株主招待乗車証」。切符1枚で好きな路線の電車に片道区間無料で乗れる切符です。鉄道系の優待によくあるやつです。

そしてもう1つが自社運営施設の各種割引券です。上画像の左側のページに細かく施設名などが書いてありますね。

その中でも私がいつも使っているのが「名鉄インプレス株主入場招待券」です。

ちょうど名古屋鉄道の路線図(つまり優待の乗車券が利用できる範囲)と見開きで、この招待券を使うと無料で利用できる施設が記載されていました。優待券1冊で6枚の入場券が付いていますよ。

【無料で入場できる施設】
・リトルワールド
・日本モンキーパーク
・南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

我が家では定期的に南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国へ通っています。

場所は愛知県南部、名古屋市から下道で1時間以上かかる場所にあります。もし地元ではなくこちらへ旅行する際はサンフロンティア不動産の株主優待で宿泊できる「スプリングサニーホテル名古屋常滑」とセットで行くと良いでしょう。

超コンパクトな水族館とおもちゃで遊べる施設がワンセットで楽しめる場所ですし、また今シーズンもこちらへ伺おうと思います。

株式データ

※2025年7月17日現在のデータです。

【株価】
1,635円

【年間配当予想】
40円

【配当利回り】
2.45%

株主優待の内容

内容がかなり多岐にわたるので、名鉄のホームページをご覧ください。

名古屋鉄道

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回
※ただし9月権利獲得には600株以上が必要。

【配当+優待利回り】
5.50%
※200株保有時。優待の価値を10,000円として計算。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました