ワキタ株主優待使ってみた!ホテルコルディア大阪宿泊完全レポート

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年から開始されたワキタ(8125)の高利回り株主優待。

この優待券を使うと大阪にある2つのホテル「ホテルコルディア大阪」または「ホテルコルディア大阪本町」にお得に泊まれますが、今回は前者の「ホテルコルディア大阪」で宿泊してきたので報告します!

スポンサーリンク

ホテルコルディア大阪の位置

ホテルの住所は【大阪府大阪市西区江戸堀1丁目3−25】。

最寄りは大阪メトロ(地下鉄)四つ橋線の肥後橋駅です。

もし頑張ってJR大阪駅(梅田)から歩いたとすると約20分前後。ただそのうち半分の道のりは地下街を通れるのでそこまで苦痛ではありません。

が、大きな荷物を持っていくなら地下鉄がベターですね(汗)。

地下鉄駅から徒歩30秒!

肥後橋駅に着いたら「5A」の出口を目指してください。

案内板に「ワキタ本社ビル連絡通路」と書かれているので分かりやすいですよ。

無事5A出口までたどり着きました。階段を少し上がると、踊り場にワキタの会社とホテルコルディアの看板広告が出ているので間違えようがありません。

そして、出口から地上に出ると正面に見えるのが松屋です。

そこから右を向くとホテルコルディア大阪が目の前です(矢印の辺が入口)。

出口から30秒も歩けば到着です。ホテルの正面にはローソンもあるのでちょっとした買い物には困りませんよ。

ほっすん
ほっすん

夜行くとおにぎりやパンが割引になっていました。

余談ですが駅の出口の真裏(左を向いて交差点をすぐ左へ)にはワキタの本社ビルがありましたので記念にパシャリ!この度は豪華な優待をありがとうございます!

スポンサーリンク

ホテルにチェックイン!

ホテルの入り口前はこんな感じ。おしゃれですね~。

左奥にロビーが少しだけ見えます

ロビーは少々手狭でお客さんがたくさんいらっしゃったので写真を撮りませんでしたが、暗めの落ち着いた雰囲気です。

支払いはチェックイン時に済ませます。ここで優待券を渡すと、受付の方が1枚ずつ数えられます。

差額はクレカだけでなく一部QRコード決済も可能だったので私はポイ活で頂いたPayPayで決済しました。

ウエルカムドリンクが豊富

ロビーカウンターの正面にはコーヒーマシンが置いてあります。

このマシンからはコーヒー以外にもエスプレッソ、カフェラテ、カフェモカ、ココアが抽出可能。また横には紅茶のティーバッグも設置されているのでコーヒーが苦手な方も大丈夫です。

ドリンクは部屋へ持って行ってOKです。

私はココアを頂いたのですが思った以上に美味しかった~!

チェックインを済ませたらエレベーターに乗って部屋へ向かいます。

エレベーターを降りて部屋に通じる廊下は全体的にシックな雰囲気でした。

さて、この後は良かった点、残念だった点含めてホテルの部屋の内部などを詳しくレポートします。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待使用自己紹介・ブログ運営
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました