2025年8月22日引け後、技術者の派遣サービス事業などを展開するウイルテック(7087)からタイトルの通り、株主優待の導入と配当方針の変更(拡充)が発表されました。
導入される株主優待の内容
毎年3月・9月の年2回権利でクオカードを進呈。
300株以上:5000円分(年間10000円分)
700株以上:10000円分(年間20000円分)
1500株以上:15000円分(年間3000円分)
※6ヶ月以上の継続保有が条件ですが、初回となる2025年9月権利のみ保有期間の条件はありません。
この発表時点の株価は917円ですので優待利回りは約3.63%。最近流行りの超豪華株主優待ではありませんが以前なら十分豪華といえますね。
しかも株価は上がりそうですが30万円前後で年間1万円ならば購入のハードルもそこまで高くないようにみえます。
配当方針の変更について
ウイルテックの配当性向は30%を目安とする事に変わりはありませんが、これに「減配せず持続的かつ安定した配当を実施」という文面が追加となりました。

2026年3月期の第1四半期決算は利益赤字ですが前年に比べ改善しています。想定通り利益が残せれば配当40円も無理の無い範囲ですね。

優待制度が長続きするかは別ですが。。。どうなるかな?
株式データ
※2025年8月22日現在のデータです。
【株価】
917円
【年間配当予想】
40円
【配当利回り】
4.36%
【優待権利確定月】
3月・9月の年2回
【配当+優待利回り】
8.00%
※300株保有時。
コメント