ムック本「株主優待完全ガイド2025」に掲載されました

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年1月28日発行、晋遊舎様のムック本「株主優待完全ガイド2025」にコメントを多数掲載いただきました!

ほっすん
ほっすん

このムック本には3年連続掲載。本当にありがとうございます。

スポンサーリンク

本のもくじ紹介

晋遊舎様のサイトに目次のPDFがあるのでそちらを共有します。

ざっくり目次
・桐谷さんの優待株グランプリ2025
・識者9人が選んだ優待銘柄BEST1
・グルメ、レジャー、暮らし関連の優待銘柄ランキング
・個別株スタートマニュアル
・実は優待がもらえるJ-REITの話

このうち私は「優待銘柄BEST1」と「優待銘柄ランキング」のコーナーに経済評論家や優待ブロガーの皆様と一緒に登場しています。

ほっすん
ほっすん

いつ見ても「自分がこの中に並んで良いのだろうか」とビクビクしちゃいます(笑)。

このうち優待銘柄ランキングでは頂ける株主優待品のカテゴリごとに11に分け、識者が各カテゴリごとにランキング形式で提出したアンケートを元に得点化。それをまとめたコーナーとなっています。

カテゴリが細かく分かれているのでアンケートが結構大変でしたが、その分仕上がりはしっかりしていますよ。よろしければぜひご購入下さい。

※どちらも送料無料。楽天からだと図書カードnextでの支払いも可能です。

amazonからの購入はこちら

楽天からの購入はこちら


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

自己紹介・ブログ運営
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました