春休み激安旅行②無料でホテルリソル岐阜に宿泊

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

前の記事では岐阜県の無料スポットを見付け訪問した事をまとめましたが今回は岐阜での宿泊について。

ほっすん
ほっすん

前の記事はこちらです。

スポンサーリンク

宿泊はホテルリソル岐阜

宿泊はいつものホテルリソル岐阜でリソルホールディングス(5261)の優待払い。朝食が食べたくて泊まっている感すらあるホテルです。

リソル岐阜のプランには駐車場代込みのプランがあり、普段だとこのプランを使うと割高になってしまったのですが今回は600円しか差が無かったのでこちらを選択。こうする事で駐車場代すら優待で賄える結果となりました、

ほっすん
ほっすん

普段は600円で近くのタイムズに停めていました。

まずチェックイン時、リソル会員の特典?の飛騨高山名物「やわらかげんこつきなこ」が頂けました。この特典は施設により異なります。

部屋は優待残額の関係でツインではなくセミダブル。

ベッド幅は140cmで広くはありませんが親子で寝る分には大きく困りません。

お水は人数分完備されています。

お風呂は大浴場が無いので部屋のユニットバスを利用。お湯がなかなか貯まらないのがつらいかも。

それと便座が冷たいのがちょっと残念かな。いつか暖かい便座を導入して欲しいところです。

空気清浄機は各フロアエレベータを出たところに数台置いてあったので利用させていただきました。花粉症なので助かります。

朝食バイキング

私が大好きなホテルリソル岐阜の朝食バイキング。今回もお昼ごはんが要らないくらい頂きました。

まずは売りのひとつになっているカニ!!

夏前後はあゆ、それ以外の時期はカニが食べられますよ。

ちなみにあゆはこちら。あゆももちろん食べ放題です。

飛騨牛コロッケも毎回大好きで何個も食べています。

岐阜県と言えば五平餅。朝から結構濃いですがせっかくなのでこちらも。

ラーメンも毎回忘れずに頂いています。自分で麺を30秒ほどゆでてスープと具を入れるだけ。何度も食べてるけど美味しいなぁ。

飲み物はお茶にジュース、スムージーなどが並んでいますが何と地酒もありました。

一応これも飲み放題なので朝から飲みたい方はガッツリどうぞ。

しかし!

今回はメイン料理のひとつが変わっていたようで。今まで存在していたリブステーキが無くなっていました(大泣)。

その代わりに飛騨豚のステーキが導入されていました(ポテトの右に映っているもの)。

これも十分美味しいのは美味しいけどやっぱり牛肉が食べたかったなぁ。

もうありませんがリブステーキはこんなのでした。

とは言え次回の訪問時も出来れば朝食を頂きたいと思います。

あとは参考のため撮った写真を貼っておきます!

ほっすん
ほっすん

画像貼ってたら岐阜に行きたくなってきた(笑)。

リソルホールディングスの株式データ

※2025年4月21日現在のデータです。

【株価】
4,990円

【年間予想配当】
100円

【配当利回り】
2.00%

株主優待の内容

リソルファミリー商品券の進呈。

100株以上:20,000円分
300株以上:30,000円分
500株以上:40,000円分

この商品券で、リソルグループが運営する施設が割引となります(使用には必ず同封の「株主カード」提示が必要)

【割引対象施設(2025年4月現在)】
・リソルホテル&リゾート:全国各地(札幌・函館~那覇)にある「ホテルリソル」グループ。
・体験型リゾート「Sport & Do Resort リソルの森」
・スパ&ゴルフリゾート久慈(茨城県)
・その他、ゴルフ施設やペット同伴で泊まれる「ペット&スパホテル」、貸別荘シリーズ「スイートヴィラ」などでも利用可能。

具体的な施設はこちらのリンクから確認できます。

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
6.01%
※100株保有時。

コメント

タイトルとURLをコピーしました