株式ニュース

株式ニュース

株主優待新設!その内容を確認したら残念すぎた件

日経平均株価が史上最高値を付けた2024年2月22日の引け後、楽天銀行(5838)から株主優待の新設が発表されました!最近親会社の楽天グループが楽天モバイル1年無料と言う驚きの優待を発表したので期待したのですが・・・??新設される株主優待の...
株式ニュース

株主優待一挙倍増でストップ高となった銘柄

2024年2月20日の引け後に出てきた株主優待の拡充に関する適時開示。これを受けてスポーツバー「英国風パブ HUB」などを経営しているハブ(3030)の株価は急騰しました。株主優待の拡充内容について従来の優待制度(2023年2月権利まで)保...
株式ニュース

【株主優待新設】超豪華な賞品が頂けそうだけど怪しい

2024年2月20日の引け後、省エネ事業や設備工事などを営むSDSホールディングス(1711)から株主優待の新設が発表されました。内容を見るとインパクトもありそうですが・・・大丈夫なの?新設される株主優待はこちら3月権利で商品の進呈。①10...
スポンサーリンク
株式ニュース

後出し発表!どうやら訳アリっぽい?株主優待拡充

2月20日が優待権利確定日(2024年の権利付き最終日は2月16日)だった平和堂(8276)から株主優待制度の拡充が発表されました!今回の拡充は色々な思惑が見え隠れしているように思われますが…株主優待の拡充内容について2024年2月20日権...
株式ニュース

メニコンが株主優待拡充と見せかけてほぼ改悪?

2024年2月13日の場中である14時に、コンタクト系商品等を取り扱うメニコン(7780)から株主優待制度の変更が発表されました。タイトルだけ見ると拡充のように見えますが実は改悪では?2024年3月権利からの株主優待変更内容幅が広いので、ま...
株式ニュース

スノーピーク日経TOB報道で大幅高

2024年2月16日に出てきた耳を疑うような適時開示、そして翌17日に出てきた驚きの報道。直近決算がガタガタだったキャンプ用品販売のスノーピーク(7816)ですが、想像の斜め上の結果となるかもしれません。スノーピーク、TOBか??まず、2月...
株式ニュース

【激下げの後】株主優待も人気、PBR1倍割れの東海カーボンが…

2024年2月6日の引け後に出てきた適時開示のうち、配当・優待のバランスが良くPBRも1倍割れで人気だった「東海カーボン」から出てきた残念な決算発表。これはちょっと厳しいなと思っていたらX(Twitter)での反応も想像通り大きかったので紹...
株式ニュース

超低位ペッパーフード株、株主優待再開でストップ高!

2024年2月14日の引け後、外食店「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービス(3053)が株主優待制度の再開を発表しました。すると翌営業日(2月15日)の株価はストップ高に!ちょっと反応しすぎ感もありますが超手軽に買えてしまうの...
株式ニュース

【利回り62.3%?】株主優待を一気に拡充した銘柄!

2024年2月7日の引け後、楽天市場や楽天モバイル等の事業で知られる楽天グループ(4755)から株主優待の変更と配当に関する適時開示が出てきました!株主優待の変更内容2023年12月権利に関して、当初データ専用eSIM(30GB/月)を保有...
株式ニュース

【怪しい】また誕生、セグエグループの豪華過ぎる株主優待!

2024年2月5日の引け後、ITセキュリティ製品の販売等を手掛けるセグエグループ(3968)からある意味めちゃくちゃな適時開示が出てきました!これ、やりすぎでしょう(笑)!まずは株式3分割!セグエグループは2024年2月末を基準日として株式...
スポンサーリンク