株式ニュース

株式ニュース

配当利回り3%超の銘柄が株主優待導入!

2023年12月7日の引け後、上下水道のコンサル業務などを営むオリジナル設計(4642)から株主優待の新設が発表されました。利回りを見ると魅力があるっぽいですが注意点も・・・?新設される優待の内容はこちら毎年12月末権利で「プレミアム優待倶...
株式ニュース

超有名食品メーカーが株式分割&株主優待拡充!

2023年12月6日の引け後、チキンラーメンやカップヌードル等のインスタント麺のメーカーとしても有名な日清食品ホールディングス(2897)からお知らせが!TDnet(適時開示情報閲覧サービス)上で全ての情報は出なかったため、気付いていない方...
株式ニュース

【株主優待新設】安易な飛び付きには気を付けたい案件

2023年12月5日の場中に、マーケティングに関する事業を営むフュージョン(3977)から株主優待制度の新設が発表されました!新設される株主優待の内容毎年2月末権利で、100株以上保有の株主に対し「クラダシ」のギフトカード(Kuradash...
スポンサーリンク
株式ニュース

あの超お得?な隠れ優待、24年からは出てもお得度が大幅ダウンするかも

2023年11月29日の引け後に出てきた適時開示より、株主優待のお知らせでは無いですがよく見るとピンときたものが1つありました。それはあの超お得な低位株の隠れ優待です。ピクセラ(6731)が株式併合を予定!半導体を取り扱うピクセラ。この銘柄...
株式ニュース

【怪しい】また出た、超豪華クオカード株主優待!

2023年9月権利で特別株主優待を実施しているイントランス(3237)。ほっすんいきなりですが、その特別優待については過去記事をどうぞ。この発表の際に今後3月・9月権利で株主優待制度の継続について発表はされていましたが、具体的な内容が202...
株式ニュース

利回りの高い3月権利銘柄、株主優待廃止!しかし??

2023年11月27日に出てきた、一瞬見たら残念だけどよく見たら嬉しい気持ちが勝る適時開示です。ほっすん適示開示のタイトルを見てピンときた方はよくご存じの方でしょうね。グローセル(9995)株主優待廃止&無配!半導体商社のグローセルから出て...
株式ニュース

昔ブームになったあの低位株、株主優待を拡充!

2023年11月15日の引け後、10年ほど前に一時ブームとなった【東京チカラめし】でおなじみのSANKOMF(三光マーケティングフーズ・2762)から株主優待制度の変更が発表されました!ほっすん記事公開時点で、国内には大阪にある1店舗のみと...
株式ニュース

【注意点も】大増配・株主優待大拡充!目を疑う程の内容です(大成温調)

2023年11月13日の引け後、設備工事などを請け負う大成温調(1904)から出てきたびっくりするようなお知らせ。良い意味でやりすぎでしょう(笑)。驚くべき適時開示!年間配当を1.5倍に増額!これまでも決して配当利回りが悪いわけではない銘柄...
株式ニュース

貴重な年2回クオカード銘柄の廃止、楽しみにしていたのに悲しい

2023年11月10日の引け後、橋梁やトンネル・鉄道の建設などを担っているビーアールホールディングス(1726)から悲しみのお知らせが出てきました。ほっすん11月10日は決算ラッシュの1日だったので、この手のお知らせが多く慌ただしかったです...
株式ニュース

業界低迷から復活を遂げているあの銘柄、株主優待廃止…!

以前は社名と同じレンタルビデオ店「ゲオ」をメインに運営していましたが、現在はリサイクルショップ「セカンドストリート」の運営がメインに代わり復活しているゲオホールディングス(2681)。2023年11月10日の引け後、こちらから残念な株主優待...
スポンサーリンク