株式ニュース 【株主優待廃止】ポプラ、買物優待券の進呈が終了です 2021年1月12日の場中に、ポプラ(7601)より株主優待制度の廃止が発表されました。廃止される株主優待の内容買物優待券(1枚500円)の進呈。100株以上:2枚500株以上:3枚1,000株以上:4枚【優待権利確定月】2月、8月の年2回... 2021.01.12 株式ニュース
株式ニュース 【怪しいけど嬉しい】ブルドックソース、東証一部上場へ! 2021年1月8日の引け後、ブルドックソース(2804)より、東証一部指定承認の開示が出てきました!私もホルダーなのでとても嬉しかったのですが、開示前の値動きが怪しいと思ったのは私だけ?開示前後のチャートを見てみましょう以下の画像は、1月9... 2021.01.09 株式ニュース
株式ニュース 【株主優待拡充】安楽亭、優待利用店舗が追加されます 1月5日の引け後、安楽亭(7562)より株主優待の拡充が発表されました!拡充の内容株主優待券の利用店舗が追加されます!2020年9月権利分までの利用対象店舗「安楽亭」「七輪房」「からくに屋」「花炎亭」「えんらく」「上海菜館」「春秋亭」「アグ... 2021.01.06 株式ニュース
株式ニュース 【株主優待改悪】三光マーケティングフーズ、強制的にレトルトカレー&割引券に変更… 三光マーケティングフーズ(2762)より、株主優待制度の変更開示が出てきました。今後の優待内容(2020年12月期より)ランク指定商品(カレー)割引券ブロンズ2食分1枚シルバー2食分2枚ゴールド3食分3枚プラチナ4食分4枚ダイヤモンド5食分... 2020.12.22 株式ニュース
株式ニュース 【株主優待改悪】キングジム、100株優待が無くなります キングジム(7962)より、株主優待制度の変更に関する開示が出てきました!最近少し落ち着きつつあった優待制度の改悪ですが、株主数が多い銘柄としては久しぶりのような気がします。株主優待の変更内容改悪前(2020年6月まで)100株以上:2,5... 2020.12.18 株式ニュース
株式ニュース 【500株で年間4万円】大戸屋ホールディングス、株主優待を拡充! 11月25日の引け後、大戸屋ホールディングス(2705)が、株主優待制度拡充を発表しています。大戸屋ファンの方だけでなく外食優待が好きな方にとっては、久々のグッドニュースですね。株主優待の内容従来の制度(2020年9月権利まで)【3年未満保... 2020.11.26 株式ニュース
株式ニュース またクオカード優待が廃止です…(ファルテック) 2020年11月11日の引け後に、ファルテック(7215)より株主優待制度の廃止が発表されました…。今年度廃止された株主優待銘柄数は数えていませんが、物凄いペースですね。廃止された優待の内容毎年3月末時点で100株以上保有している株主に対し... 2020.11.12 株式ニュース
株式ニュース 飯野海運、株主優待を導入!【配当・優待利回りも良し】 2020年11月9日の場中に、飯野海運(9119)から株主優待導入などの開示が出てきました!主な開示の内容株主優待を導入!毎年3月末時点で500株以上を保有している株主に、カタログギフト優待の進呈が始まります。500株以上:2,000ポイン... 2020.11.10 株式ニュース
株式ニュース 【株主優待新設】ミヨシ油脂、クオカード優待導入! 11月6日の場中に、ミヨシ油脂(4404)より株主優待制度の導入に関する開示が出ました!週明け11月9日の株価はどうなりますでしょうか…?導入される株主優待の内容毎年12月末時点の株主にクオカードを進呈100株以上:1,000円分株式データ... 2020.11.08 株式ニュース
株式ニュース 優待改悪と廃止が続出!【日産東京・ネツレン・りらいあ】 11月6日は、株主優待制度に関する開示が連続で発表されています。その中でも、影響が大きい銘柄3社をまとめました。残念なニュースですが、ご確認を。【改悪】日産東京販売ホールディングス(8291)クオカード優待がもらえる最低株数や進呈金額が変更... 2020.11.07 株式ニュース