2024年1月18日の引け後、チョコボールやハイチュウなどのお菓子で有名な森永製菓(2201)から株主優待の拡充が発表されました!
株主優待の拡充内容について(2024年9月権利~)
2024年1月より株式が2分割されましたが、分割後も100株から株主優待が頂けます!
保有株数 | 6ヶ月以上保有 | 3年以上保有 |
---|---|---|
100株以上 (分割前50株相当) | 1,500円相当 | 2,500円相当 |
600株以上 (分割前300株相当) | 2,500円相当 | 4,000円相当 |
・分割前100株保有だった方:半分売っても従来通りの優待が頂けます。
・分割前300株保有だった方:分割で600株保有となりますが優待は変わりません。売却すると優待が減るので注意。
参考:森永製菓の株主優待商品イメージ
森永製菓の優待は1,500円、2,500円、4,000円の3段階ありますが、ホームページ上にイメージの画像がありました。
まずは1,500円。100株を6ヶ月以上3年未満保有時の内容です。

画像を見る限り8点ですね。スーパーの実売価格で言うと大体1,000円ちょっと、と言うところでしょうか。そう言えば「おっとっと」とか大人になってから殆ど食べなくなりました。
続いて2,500円相当。100株を3年以上もしくは600株を6ヶ月以上3年未満保有時の内容です。

商品数は11点。1,500円相当の内容にウイダーインゼリー・マリービスケット・ホットケーキミックスが追加されています。スーパーの実売価格で1,700円~1,800円前後、2,000円までいかないくらい?
最後に4,000円相当。600株以上を3年以上保有していただける最上ランクの内容です。

2,500円の商品に加えてミルクココア・小枝・ハイチュウ2本・チョコボールが1個追加・そして甘酒が入っています。これだと実売価格は2,500円~3,000円前後というところでしょうか。
江崎グリコの株主優待(過去記事参照)も良かったけど、森永製菓も良いですね~。まだ購入歴が無いのでとりあえず100株欲しいです(*^_^*)
株式データ
※2024年1月18日現在のデータです。
【株価】
2,666円
【年間配当予想】
52.5円
【配当利回り】
1.97%
【優待権利確定月】
9月
【配当+優待利回り】
最大2.91%
※100株を3年以上保有時。