2025年5月8日の場中、情報システムの計画立案やシステム構築などの事業を展開するコンピューターマネージメント(4491)から株主優待の新設が発表されました。
ここは前日のケイ・ウノとは違い業績の下方修正などは無いし配当もあるぞ???
新設される株主優待の内容
毎年9月末権利、100株以上保有でオリジナルクオカード10000円分を進呈。

また出ました、高額クオカード優待!この手の安易な内容にはうんざり、と感じる方も多いと思いますが・・・
当日は当然のようにストップ高へ
この銘柄はよくある「怪しい銘柄」とは少しだけ違っていて、
・配当金が50円(配当利回り2.27%※発表日終値時点)ある
・配当性向約25%と無理がない
・有利子負債ゼロ
・同日発表の決算も無難

と、このような要素もあってかどんどん買い注文が集まりストップ高比例配分で大引けとなりました。

ほっすん
私、この適時開示を見て注文を入れましたが当然引っかかりませんでした(笑)。
年1回優待で権利落ちも大きそうなので「優待を何としても頂きたい!」とまではなりませんが、優待の魅力や日頃の出来高の少なさ(1日数百株という日が多い)もあって当面の間値動きも大きくなりそうです。
株式データ
※2025年5月8日現在のデータです。
【株価】
2,198円

【年間配当予想】
50円
【配当利回り】
2.27%
【優待権利確定月】
9月
【配当+優待利回り】
6.82%
※100株保有時。
コメント