株式ニュース 【吉報】廃止から1年で株主優待が再開! 「これはなかなか珍しい」と思った適示開示です。2023年5月22日の引け後、フジ日本精糖(2114)から株主優待の再開に関するお知らせが出てきました!こちらの優待制度は2022年1月に廃止が発表されたところですが実質わずか1年での再開です!... 2023.05.23 株式ニュース
株主優待紹介 低位株だが豪華な優待!注文していた商品が到着しました 5月も終わりに近づき、期限間近の優待を連続で使い続けている私。その中で、ワイシャツなどの衣料品を取り扱う山喜(3598)より株主優待を使って注文していた商品が到着しました。届いた商品はこちら山喜の株主優待は自社通販サイト「ヤマキオンライン」... 2023.05.22 株主優待紹介
株主優待で外食 【祝!株価4桁復帰】まぐろ三昧の夕食&GWまで子供メニューがお得でラッキー♪ WEBや雑誌などの株主優待特集であまり注目されない「SRSホールディングス(8163)」。株主優待が使える店舗が関東~近畿中心と限られるのと、利回り的にも微妙なのが原因かと思いますが私は大好きな優待銘柄です。という訳で昨日、SRSホールディ... 2023.04.30 株主優待で外食
株式ニュース あの超人気銘柄が株主優待導入…ん??? 2023年4月20日の夕方、持株会社体制へ移行した人気の株主優待銘柄である日本管財HD(9347)から株主優待の導入が発表されました。ん?元々優待あったのに??導入される優待の内容100株以上保有で以下を進呈。・3年未満の保有:2,000円... 2023.04.21 株式ニュース
株主優待紹介 【優待利回り16%超】優待拡充だけど全く拡充感を感じなかった件 2023年4月19日の引け後、ふぐ料理店「玄品」などを運営する関門海(3372)から株主優待の一部変更が発表されました。ほっすん適示開示の内容を見た瞬間一瞬だけ期待してしまいました…優待制度の変更内容はこちらまずは適時開示の内容を見てみまし... 2023.04.20 株主優待紹介
株主優待使用 株主優待で10数年ものの小型家電を交換しました 一般的に冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は10年前後で交換というケースが多い(もっと長期間使う方も多い)ですが、小型の家電なんかは何十年と使うケースが更にありますね。ほっすん実家にある家電、扇風機など平成どころか昭和レトロなものも置いてありまし... 2023.04.19 株主優待使用
株式ニュース 【3月権利】立会外トレード発表で飲食優待銘柄が急落! 事前に適時開示で発表される立会外分売に対し、SBI証券が独自に実施する立会外トレードはSBI証券のHP上でしか発表されないので、日々確認しない限り基本的に実施を知る事が難しいですね。そんな中、2023年3月22日の引け後、3月権利飲食銘柄「... 2023.03.24 株式ニュース
株主優待紹介 【3,9月権利】カラオケのイメージしか無いが飲食店でも使える株主優待 投資をしていなければ、と言うよりこの銘柄に注目もしくは保有していないとカラオケボックスのイメージしか無いという方が殆どでしょう。カラオケの「ビックエコー」等を運営している第一興商(7458)の株主優待を紹介します。到着した優待はこちら第一興... 2023.03.23 株主優待紹介
株主優待使用 オリックス株主優待を使って京都水族館へ行ってきた 大人が京都へ観光へ行く際の定番は清水寺に金閣寺・八坂神社・嵐山…などいくらでも思い付きますが子連れだと子どもが興味を持ちづらいのでちょっと厳しいですね。しかし株主優待を持っていたら京都水族館は外せないでしょう!という事で、オリックスの株主カ... 2023.03.03 株主優待使用
株主優待で外食 美味しくて大繁盛!夜でも定食が食べられる「てんぐ大ホール」【テンアライド株主優待】 先日、全国旅行支援を絡めた優待消化のため「ホテルリソルトリニティ京都」へ宿泊してきたついでに、京都四条通にある「てんぐ大ホール」でテンアライド(8207)の株主優待を使い夕食を食べてきました!ほっすんホテルリソルトリニティの宿泊レビューはこ... 2023.02.27 株主優待で外食