甘辛タレが絶品!ご飯がススム焼肉定食【吉野家株主優待】

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

株主優待を使って外食へ行く際はなるべくグルメサイトから予約してポイントを頂くようにしている私。

しかし少し遠出してお店に到着する時間が読めない場合や、急に外食へ行こうとなった場合は予約できないチェーン店で株主優待を使う事が多いです。

そのチェーンのひとつが吉野家。吉野家は全国どこにでもあり、またロードサイドに多いのでふと入りやすいですね。

先日は我が家でもちょっとしたお出かけついでに吉野家へ行ってきました。

スポンサーリンク

注文したメニューはこちら

今回は「牛焼肉定食(並)」を注文!ごはんは大盛りとしています。

最近は定食と言えば、コスパが一番良いと自分の中で決めている「牛皿定食」を連続注文していましたが今回は趣向を変えてみました♪
(この時期限定の月見牛とじ御膳と言う商品も気になりましたが)

この焼肉定食にはサラダが付いている代わりに、牛皿定食についている生卵は付いていません。

しかしこの商品の魅力は何といっても甘辛いタレに絡んだお肉でしょう。

そしてお肉の入った器も熱々なので冷めにくいのもGood。

定食はご飯の大盛りやおかわりが自由なのでご飯が進みます!

と言っても1杯目はまず少量の味噌汁と紅ショウガで頂きます。

2杯目でやっとタレ付き玉ねぎとネギを乗せて。大食いの方だと3杯・4杯目でやっとお肉と一緒に食べる感じかも!

ほっすん
ほっすん

甘辛さがしっかりしててご飯に合うのでお米を食べすぎちゃいそうです。焼肉丼にしても良いですね。

価格は657円と、牛皿定食(602円)より少し高いですが満足度は高い商品でした♪

吉野家ホールディングス(9861)の株式データ

※データは2022年11月17日時点のものです。

【株価】
2,359円

【年間配当予想】
10円

【配当利回り】
0.42% 

株主優待の内容

1枚あたり500円分の優待食事券の進呈。

保有株数進呈額
100株以上4枚(2,000円分)
200株以上10枚(5,000円分)
1,000株以上12枚(6,000円分)
2,000株以上24枚(12,000円分)

※200株以上保有の場合、優待券返送により自社商品詰め合わせセットと交換も可能。200株以上だとAセット・1,000株以上だとBセット。2,000株以上だとBセットを2セットと交換可能。

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
2.12%(100株保有)、2.54%(200株保有)


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました