【食事編】サムティ株主優待でネスタリゾート神戸「ホテルザパヴォーネ(ホテルザ・ネスタ&スパ)」宿泊旅行

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

朝食バイキング

朝食はチェックイン時にバイキングか和定食かを選択するスタイル。

もし和定食なら朝7時・8時・9時から会場へ行く時間を選択する方式。バイキングなら夕食と同じく好きな時間に会場へ行き、満足した時点で退出すればOKという方式です。

その中で、夫婦2人の旅行なら和定食もありだけど家族連れならやっぱり朝もバイキングが良いよね~という事でバイキングを選択!

ほっすん
ほっすん

バイキングなら朝6時30分~10時までオープン。しかし9時30分頃から片付けが始まります。

会場は前日と同じネスタホール。午前8時頃に会場へ行ってみたところ席の埋まり具合は大体7割程度でしたが、既に少しずつお客さんが減っていく感じでした。早くネスタリゾートのアクティビティにいきたい方が多いでしょうし、そんなものですよね。

朝食で出ていたメニューもある程度撮影しています。

ご飯を頂こうと思ったらほぼ無くなっていました(このあと空の状態となりましたが程なく補充が来ています)。

みそ汁は一般的なホテルの朝食バイキングスタイルですが何だか美味しかった!

梅干しに生卵、のりに漬物など。

煮物もありました~。だけど夕食と同じくこぼれている食材が気になると言えば気になります。

遅めに行ったからか色々とメニューの皿がスカスカになっていましたが、その後補充がありました。

ホテルの朝食で提供されるパンは業務用を採用しているところが多いのでしょうけど、スーパーで売っているものよりだいぶ美味しいですね。

サラダ類は夕食より豊富でした。

洋食系の朝食と言えばスクランブルエッグにソーセージ、ベーコン。

お子さまコーナーは朝食にもありましたよ。スマイルポテトは美味しいですね。うちの子も喜んで食べていました。

朝からなかなか濃いメニューもありました。さすがに多めに残されていましたね。

朝から肉まん?小籠包?まで並んでいました。これが結構人気で皆さんけっこう取られていたようです。

そしてサラダと果物、そして朝からケーキのコーナーです。「朝のフルーツは金」と言われ、体に良いとされています。一緒にケーキも食べてますが(危)。

それぞれのお皿に上品に料理を入れましたが、実際はかなり食べています。

写真撮影時はおかずもだいぶ皿の中身が無くなっている状況が多かったですが、それぞれしっかり補充もあったのでストレスフリー。

この後アクティビティは行かず温泉にゆっくり入って帰る事を決めていたのでゆっくり9時半頃まで朝食を楽しみ、退出する頃にはお客さんがまばらになっていました。

管理人のコメント

全メニューを食べたわけではありませんが、こちらのホテルのバイキングは大きな特徴は無いけど無難といったところです(あくまでも個人的な感想)。

ただ時間制限が無く、いつ入場してもOKと言う点が良かったです。これが特徴と言えば特徴。

ホテルにチェックインしてゆっくり温泉に浸かり、新陳代謝が高まってお腹が空いたタイミングで行くと沢山食べられて良いでしょうね。

ただ繰り返しますが、優待投資家としてこの体験は「株主優待を使い激安で宿泊」して食べている事に大きな価値があります。

非日常体験を提供してくれる素晴らしいサムティの株主優待。私が保有している銘柄の中でも最上位に属する内容です。

ほっすん
ほっすん

ホテルザパヴォーネの温泉編へ続く・・・

ホテルザパヴォーネの宿泊記、他記事はこちら。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待使用自己紹介・ブログ運営
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました