【最高利回り10%】フェリシモ株主優待、申込から時間経過しすぎて何を注文したか完全に忘れている優待品が到着!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

先日、ファッションや雑貨の定期便で有名な「フェリシモ(3396)」から、優待カタログで注文した商品が到着しました!

スポンサーリンク

到着した商品はこちら

まずは届いた箱から撮影しました。

サイズに比べて中身が軽い。何を注文したんだっけ?毎年8月権利後、前年に商品を申し込み半年近くが経過しているので完全に忘れています。

箱を開けると・・・

左上に小さく見える物体が注文品です。

ほっすん
ほっすん

こんなの注文したっけ??

中に入っていた商品は小ぶりの入れ物。

こちらは保湿バームと言う商品。これを選んだ家族に聞いても「あー、注文したっけ?」くらいの反応でした(汗)。

それだけ注文する商品に困ったのかな??

少し中身のクリームを手に取り使ってみましたが、結構しっかりしているので寝る前に使うと良いのかも。

完全に注文を忘れていた家族も「これ使う!」と言ってくれたので一安心です(元々本人が選んだ商品なのでそりゃそうか笑)。

管理人のコメント

フェリシモの株主優待で思い出すのが異常に重たいノート。

あれが届いて一度株を売ったなぁ。

このノートは今でも自宅に置きっぱなしです。子どもが成長するまでに自由帳にでもしておかないといよいよ使い道が無くなってしまいそうです。

株式データ

※データは2024年5月26日時点のものです。

【株価】
920円

【年間配当予想】
15円

【配当利回り】
1.63%

株主優待の内容

100株以上の保有で、自社取扱商品の進呈。

1年未満保有:1,000円相当(1点選択)
1年以上~10年未満保有:3,000円相当(3点選択)
10年以上保有:8,000円相当(8点選択)

実際の商品一覧はこちらの記事を参照ください。

【優待権利確定月】
8月

【配当+優待利回り】
最大(10年以上保有)で10.33%
※1年未満保有の場合は2.72%


さて、私も利用を始めたアプリをおすすめします!

今話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

今後は配当金管理機能も追加予定の事です。

複数存在する資産管理系アプリの中で自分に合ったものを見つけるため、まずは一度使ってみましょう♪ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム会員のお試しも可能です。

とりあえずダウンロードはこちら(無料)(PR)

※PCの場合、二次元コードが表示されますのでスマホでそちらを読み取ってダウンロードをお願いします。


特別企画!なんと1,500円相当の本が「無料」で頂けるチャンスです。無料で効率よく資産運用の学習や心構えを身に付けませんか?

こちらから対象の本が確認できます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました