不動産デベロッパーのサムティ(3244)から、株主優待が届きました。

私が大好きな旅行系優待券!待ってました!
到着した株主優待はこちら!
系列のホテル(後述)で利用できる無料宿泊券です!

私は権利確定時600株ホルダーでしたので、宿泊券が3枚入っていました。
我が家は子どもがまだ小さく添い寝でもOKなので、これで家族1泊旅行ができることに。
別で保有しているリソルホールディングス株主優待券と組み合わせれば2泊3日も可能となりますが、そちらは温泉旅行に使いたいですし、色々と想像を膨らませながら検討したいと思います。

その前に前年の優待券がコロナで使えていないので、そちらの消化もしないと!
株式データ
※2021年3月4日時点のデータです。
【株価】
1,803円
【年間配当予想】
82円
【配当利回り】
4.55%
株主優待の内容
12ホテル共通、無料宿泊券の進呈
200株以上:1枚
300株以上:2枚
600株以上:3枚
1,000株以上:4枚
2,000株以上:6枚
5,000株以上:8枚
10,000株以上:10枚
▼優待対象の12ホテルと、宿泊に必要な宿泊券の枚数
ホテル名 | 必要枚数 |
---|---|
センターホテル東京 | 1枚 |
エスペリアイン日本橋箱崎 | 1枚 |
エスペリアイン大阪本町 | 1枚 |
エスペリアホテル博多 | 1枚 |
エスペリアホテル長崎 | 1枚 |
エスペリアホテル京都 | 1枚 |
ネストホテル広島八丁堀 | 1枚 |
ネストホテル広島駅前 | 1枚 |
ホテルサンシャイン宇都宮 | 1枚 |
イビススタイルズ名古屋 | 1枚 |
天橋立ホテル(オーベルジュ) | 1枚 |
メルキュール京都ステーション | 2枚 |
天橋立ホテル | 3枚 |
【優待権利確定月】
11月
【配当+優待利回り】
6.40%
※300株保有時。宿泊券は1枚5,000円で計算。
※隠れ優待(議決権行使で1,000円分のクオカード進呈)は上記利回りに含んでいません。
管理人のコメント
サムティの株主優待は従来東京・大阪にあるホテルにしか利用できませんでしたが、今回到着分から関東~九州までを網羅するようになり使い道が広がりました。
そのため、地方へお住まいの方でも小旅行へ行けるなど便利になりましたね。
しかも配当利回りも高く、たとえ旅行の交通費は無理でも旅先での食事・お土産代は配当金で賄えるレベルです。
コロナで多少の影響があったとはいえ、2020年11月期は増収増益を達成。2021年11月期は減収減益となる可能性が高いながら1株当たり利益(EPS)は200円台後半を予測しており高い利益水準。
次の優待権利までかなりの時間があるので、格安で旅行したい方・高配当銘柄が好きな方はぜひ株価の動向を監視しておいてくださいね!
コメント