LINEヤフー傘下、元々はオフィス向けの事務用品などを超特急で配達する事でも有名だったアスクル(2678)から株主優待が到着しました。
到着した優待はこちら
アスクルは年2回、100株以上保有すると【LOHACOの501円以上の商品が、1点あたり500円分の割引が可能となるクーポン4点分】の株主優待が届きます。
そして忘れてはいけないのが同封のクーポンコード。

こちらを破棄するとクーポンが頂けないので廃棄厳禁!紙の方にもしっかり廃棄注意と書いてありますね。
またもう一つ注意点が。
もし複数名義分の優待を合算して使う場合は必ず「同時にクーポンコードを利用する」事をお忘れなく。

<クーポンの獲得について>
ご家族分など複数名義分のクーポンを獲得する場合は、クーポン獲得ページにて必ず1度にすべての獲得用パスワードを入力してから「獲得する」ボタンを押してください。
1つのYahooJAPANIDに対して最大で獲得できるパスワード数は5つまで。またクーポン獲得の操作ができるのは1度のみとなります。
なおLOHACOの送料は税込み3,780円以下だと送料無料となります。
よって、2名義分以上の優待を合算(=最低4,008円以上の注文となる)して利用すると送料を気にしなくなるので良さそうですね。
アスクルの優待は賢く使いたい
アスクルの優待は501円以上の1商品あたり500円分の割引クーポンが頂ける、という事は…
「501円以上だがなるべく501円に近い商品を買う」とほぼ無料で商品がいただける事になりますね。
サイトには下の画像の様に価格で絞り込む機能もあるのでぜひご活用ください。

そしてもう1点は「レビューでPayPayポイントがもらえる商品」を狙う手。
以下のページが対象商品一覧となっているので参考にしてください。
株式データ
※2025年2月9日現在のデータです。
【株価】
1,682円
【年間配当予想】
38円
【配当利回り】
2.26%
株主優待の内容
100株以上保有で「LOHACO」割引クーポン券2,000円分(500円×4枚)の進呈。
【優待権利確定月】
5月、11月の年2回(20日権利)
【配当+優待利回り】
4.64%
※100株保有時。
コメント