【不安しかない】ジェリービーンズ(アマガサ)がまた無料靴優待を再開!しかも今度は靴以外も!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年5月15日の引け後、婦人靴ブランド「ジェリービーンズ」等を展開するジェリービーンズグループ(3070)から株主優待制度の拡充が発表されました。

ほっすん
ほっすん

この銘柄は旧社名のアマガサと伝えた方が分かりやすいかもしれませんね。

スポンサーリンク

拡充される株主優待の内容

2025年7月権利分より、1月・7月権利で200株以上保有の株主に対し無料で商品をプレゼント。

200株以上:1点
500株以上:2点
1,000株以上:3点
2,000株以上:5点

プレゼント対象商品は以下。
・婦人靴
・361°ブランドスニーカー
・コスメ・アパレル商品
・K-POP関連グッズ
・提携エステの無料体験券
・ゴールドスターアイス詰め合わせ

ジュライは婦人靴のみでしたが今後は対象商品が拡大するようですね。

ほっすん
ほっすん

361°は中国系のブランド、ゴールドスターアイスは韓国のアイスのようです。

なお、2025年1月権利で存在したポイント制の株主優待はそのまま維持されます。

注意:無料プレゼントだけ頂こうとすると送料が掛かります

今回の優待拡充の適時開示には以下の注意書きもありました。

無料商品を頂くだけだと宅配便の送料が発生するようです。

ジェリービーンズの送料は記事作成時点で550円。

株主専用サイトで4,980円以上の購入で送料無料となるとの事ですが、優待ポイントは購入価格の50%までしか使えないので完全無料で商品を頂くのは出来なさそうです(涙)。

管理人のコメント

ジェリービーンズの業績は以前から赤字続きで回復には至っていません。

そのため2023年7月権利をもって無料靴の優待制度が無くなったのにまた復活とは。

ここで優待改悪当時の理由を見てみましょう。

要するに株主が増えすぎたから在庫を増やさざるを得なくなり、収益を圧迫した事が大きそうですね。

しかしあまり話題になるとまた同じような課題に当たってしまう可能性が高いと思っているのは私だけ?と思いましたが、優待拡充翌日は株価が6円しか上昇しませんでしたので皆さん同じ感想をお持ちのようです。

今だとダブルエー(7683)が同じ1月・7月権利の無料靴優待として存在しますし、株価は安いと言えど信用ならないので警戒はしておきたいと思います。

ほっすん
ほっすん

そんなこと言いながら、安いのならネタ代わりで少し買おうかな…?(笑)。

株式データ

※2025年5月16日現在のデータ。優待利回りは7,000円の靴を注文したとして計算(ポイント優待は計算対象外)。

【株価】
134円

【年間配当予想】
0円

【優待権利確定月】
1月、7月の年2回

【配当+優待利回り】
52.24%
※200株保有時。

コメント

タイトルとURLをコピーしました