株主優待で外食 超人気「天ぷらまきの」へトリドール株主優待で行ってきた! トリドールホールディングス(3397)と言ってまず思いつくのはうどん店の「丸亀製麺」ですが、実は他の超人気チェーン店も抱えています。今回はそのうち、行列の出来る天ぷら店の「天ぷら定食まきの」へ初めて行ってきました!「天ぷら定食まきの」のメニ... 2024.01.07 株主優待で外食
株主優待で外食 10年以上ぶりの利用で浦島太郎状態 株主優待で外食する事が当たり前になると、優待を出さずに外食できない体質になってしまいますね。それが自分の保有していない銘柄の、株主優待があるお店だったりするとなおさらです。と言う訳で、10年以上行っていなかった専門店に、初めて手に入れた優待... 2023.10.24 株主優待で外食
株主優待で外食 超人気の焼肉きんぐが凄い!本当に超満員だった(株主優待) 9月末が有効期限だった物語コーポレーション(3097)の株主優待を使うため、人気の焼肉店「焼肉きんぐ」へ初めて行ってきました!このお店、評判通りの人気なのが一度だけの来店でもよく分かりました。注文したコースについて我が家が注文したのは食べ放... 2023.09.25 株主優待で外食
株主優待で外食 【癖になったら危険】高いお肉はやっぱり美味しかった クリエイトレストランツホールディングス(3387)の株主優待は有効期限が半年しか無く、毎年5月と11月がその期限にあたる月なので忙しくなりがちです。我が家でも7,000円前後余っていたのでどこへ行こうかと迷っていたのですが、結局よく通う「か... 2023.05.29 株主優待で外食
株主優待で外食 コスパが良すぎる食べ放題 株主優待で行ける食べ放題のお店は数多くありますが、その中でも焼肉やしゃぶしゃぶはちょっと特別感がありますね。その中でも私のお気に入りはすかいらーく系列のしゃぶ葉。お高めの店舗よりどうしても騒がしくなりがちのは事実ですが、コスパが良いので「あ... 2023.05.18 株主優待で外食
株主優待で外食 【祝!株価4桁復帰】まぐろ三昧の夕食&GWまで子供メニューがお得でラッキー♪ WEBや雑誌などの株主優待特集であまり注目されない「SRSホールディングス(8163)」。株主優待が使える店舗が関東~近畿中心と限られるのと、利回り的にも微妙なのが原因かと思いますが私は大好きな優待銘柄です。という訳で昨日、SRSホールディ... 2023.04.30 株主優待で外食
株主優待で外食 小さな頃から好きだったハンバーガーを久々に♪ マクドナルドの期間限定バーガーとして2023年4月19日(水)から販売開始したチキンタツタ。この週末、このチキンタツタを久しぶりにテイクアウトで食べました~!食べづらいけどやっぱり美味しい♪今回注文したのはチキンタツタにオリジナルソースが乗... 2023.04.24 株主優待で外食
株主優待で外食 優待休止等の事情につき当面最後のファミレスチェーン 2023年2月24日に衝撃の「優待再開からたった1度で休止」という事を成し遂げたフレンドリー(8209)。ここの親会社は大分県を地盤に展開するファミレスチェーンのジョイフル(9942)という事もあってフレンドリーの株主優待券はジョイフルでも... 2023.03.20 株主優待で外食
株主優待で外食 美味しくて大繁盛!夜でも定食が食べられる「てんぐ大ホール」【テンアライド株主優待】 先日、全国旅行支援を絡めた優待消化のため「ホテルリソルトリニティ京都」へ宿泊してきたついでに、京都四条通にある「てんぐ大ホール」でテンアライド(8207)の株主優待を使い夕食を食べてきました!ほっすんホテルリソルトリニティの宿泊レビューはこ... 2023.02.27 株主優待で外食
株主優待で外食 2種の株主優待を組み合わせ天丼とそばを食べる! 「和食さと」をメインに外食店を展開するSRSホールディングス(8163)。先日はSRS系列の「家族亭」で食事をとってきました。家族亭で活躍する優待はSRSホールディングスだけではないですよ~。注文した商品はこちら!今回は天丼のセットをオーダ... 2023.02.07 株主優待で外食