株主優待紹介 【美味い】写真映え度トップクラスを誇る株主優待、到着! 業績低迷や地合い悪化による株価低迷でテンションダダ下がりでも株主優待が届けば癒される。そんなこと多いですよね。今回届いた株主優待は銘柄購入後ひたすら株価が低迷し、ついには大幅減配まで食らってしまったのですが優待があるのでなかなか売れない銘柄... 2023.08.05 株主優待紹介
株主優待紹介 普段絶対食べる事のない超高級○○が届いた! 株主優待の魅力のひとつは、普段の生活で食べる事の無い商品を気軽に食べられる事。今回届いたのは完全に優待狙いで購入した銘柄の自社商品。この商品から思い付く価格の何倍もする高級なやつが届きました♪届いた商品はこちら!今回の商品は、印刷インキの樹... 2023.08.04 株主優待紹介
株主優待紹介 この商品注文してないぞ⇒隠れ優待と分かりラッキーな気分 調べてみると毎年出ている隠れ優待でも、自分が株主でなければ気付かないものって多いですよね。2023年が初取得の銘柄で見覚えのない優待が届き、誤配かと勘違いしたのが今回紹介する商品(隠れ優待)です。平和不動産(8803)議決権行使のお礼到着平... 2023.08.03 株主優待紹介
株主優待紹介 株主優待で注文した商品を使って感動した件 6月に届いたシュッピン(3179)の株主優待券。この優待券を使うと自社通販サイトの商品が激安で購入できるのですが、購入した商品で私のQOLが爆上がりしました。ほっすん定期的に必要な面倒な作業が楽になって嬉しい!まずはシュッピンの株主優待制度... 2023.07.30 株主優待紹介
株主優待紹介 夏休みに助かる株主優待が到着! 自分が小さかった頃、夏休みの昼に食べるものと言えばそうめんや冷やし中華、ラーメン、うどんなど麺類が多かった思い出があります。今も昔も親からすると、毎日夏休みの食事を3食しっかり作るなんてあまりに大変なので自然とそうなりますよね。そんな夏休み... 2023.07.29 株主優待紹介
株主優待紹介 同じ銘柄なのに株主優待を1名義で2つ採れる珍しいケース 一般的に株主優待は1名義あたり1つ頂ける。これは当たり前の事ですが、先日到着した株主優待は自分名義で2つ届きましたよ~。別に裏ワザでは無いのですが、その銘柄とは・・・?届いた優待はこちらまずは到着した箱を撮影しました。これを見たら一発で分か... 2023.07.28 株主優待紹介
株主優待紹介 2023年3月権利、人気株主優待3,000円相当カタログを全公開! 今回紹介する株主優待は、以前から「3月権利のカタログギフト優待と言えば?」と聞かれてすぐ思いつく銘柄のひとつ。2023年より持ち株会社となった日本管財ホールディングス(9347)の株主優待カタログです。ほっすん持ち株会社化に伴い「日本管財」... 2023.07.27 株主優待紹介
株主優待紹介 【ウイルコHD株主優待】具体的な優待商品を調べてみた 2023年7月25日の引け後、ウイルコホールディングス(7831)から株主優待の新設が発表されました!単純な利回りだけ見るとそれなりのレベルですが、開示に目を通すと内容が非常に気になった次第。だって、開示を見ても分かりづらいから。新設される... 2023.07.26 株主優待紹介
株主優待紹介 【これは嬉しい】人気小売銘柄が株主優待を拡充! 2023年7月24日の引け後、家電量販店を全国展開しているコジマ(7513)から株主優待の拡充が発表されました。コジマは人気銘柄なので良い意味でインパクトもありますね。優待の拡充内容はこちら従来の優待制度(2022年8月権利まで)年1回8月... 2023.07.25 株主優待紹介
株主優待紹介 必要経費が浮く事が目に見えて分かる株主優待 3月権利の株主優待は6月末~7月にかけて到着しますが、一気に到着しすぎて写真を撮影したまでは良いものの全くブログにUP出来ていません。何割かはこのままお蔵入りの予定ですが、今後のために残しておきたいものだけでも紹介を続けていきたいと思います... 2023.07.24 株主優待紹介