株主優待紹介 サイトが重くエラーの嵐、アマガサ株主優待で靴を注文! 5万円前後の投資額で年2回靴が無料で注文できる、アマガサ(3070)の株主優待。業績はさておき、安くて豪華な優待なので株主が多い事、そして優待の注文はサイト上で一斉開始のため毎回繋がりにくくなる事でも有名ですが、今回は本当にきつかったです。... 2023.10.05 株主優待紹介
株主優待紹介 届いてびっくり、プチ改悪されていた物語コーポレーション株主優待 最近株価の勢いは少し低下したもののそれでもまだまだ好調、それ以上にお店の客足が絶好調の物語コーポレーション(3097)から株主優待が届きました。私は焼肉きんぐ中心に使おうと思うので影響は少ない?ながら、よ~く見ると一部の方にはちょっと痛いプ... 2023.10.03 株主優待紹介
株主優待紹介 会社のイメージと少し違う商品が届いた株主優待 社名を聞くと「あ、この商品で有名ですね」とパッと思いつく商品ってありますよね。先日届いた優待品、よく考えると確かにこの企業が販売していると思い出しますが、商品を見ただけでは一瞬「どこだ??」となる方もいらっしゃるかもしれませんね。私もその1... 2023.10.02 株主優待紹介
株主優待紹介 普段絶対食べられない物だからこそオリックスの株主優待で! 先日オリックスの株主優待でいつもの洗剤が届いたと報告しましたが、そこから数日後、改めて期限ギリギリでカタログ注文した別の商品が到着しました。これ、家で食べる事になりますが何年振りだろう‥?ほっすんいつもの洗剤が届いた記事はこちらです。届いた... 2023.10.01 株主優待紹介
株主優待紹介 メニコン株主優待、これだけあればほぼ1年分♪日用品を買わない生活に近づきます 使わない方は絶対使わないけど、結構な方がお世話になっているであろう日用品。この銘柄の株主優待を持っておくだけで1年分のうち相当量がまかなえるでしょう。そんな商品が届きました!届いた優待はこちらまずは届いた商品の箱から撮影。ピンボケしてしまい... 2023.09.29 株主優待紹介
株主優待紹介 クスリのアオキ、見た目以上に高級なお菓子が届いた~! 先日、届いた商品のサイズ以上に実際の値段はお高めの高級お菓子&お茶セットが到着しました。ちょっと私にはもったいない位だけど開けて食べるのが楽しみ♪到着した商品はこちらまずは届いた箱から撮影します。横長でクロネコヤマトの伝票サイズより一回り大... 2023.09.26 株主優待紹介
株主優待紹介 千趣会株主優待、選べる商品の選択肢はどこにも負けない! 超有名な通販だけどしばらく業績が低迷しているため株価も一緒に低迷中。その分利回りはずっと高い状態が続いています。ここの優待は使いやすさ抜群で本当に素晴らしいのですけどね~。到着した優待は千趣会(8165)私は千趣会の株を約2年ほど、500株... 2023.09.24 株主優待紹介
株主優待紹介 いつもの1つ!生活必需品なので費用・手間が削減されます 2024年権利をもって終了となるオリックスの株主優待。考えれば考えるほど配当・優待のバランスが取れた良い銘柄ですね。今回含めてあと2回で終了と思うと淋しい気持ちでいっぱいです。そんな中、カタログの有効期限ギリギリに注文した商品が到着しました... 2023.09.23 株主優待紹介
株主優待紹介 【9月権利】半年に一度新商品も届く人気食品系株主優待 毎年3月と9月権利で自社の商品(調味料)が箱で届く食品メーカー。100株買っておくと定番商品・新商品が年2回届くので楽しい銘柄を今回は紹介します。その銘柄は「ダイショー」(2816)ダイショーと言えば「味塩こしょう」で有名な調味料メーカーの... 2023.09.22 株主優待紹介
株主優待紹介 【藤田観光】家族でのお出かけに水族館は欠かせない、無料で入れる株主優待 株主優待で入れる水族館と言えばどの銘柄を思い浮かべますか?パッと思いつくのはオリックスの株主優待の「すみだ水族館」や「京都水族館」でしょうか。こちらだとカタログギフトの商品で年間パスを選択可能ですし、もしくは株主カードを使うと10%オフにな... 2023.09.20 株主優待紹介