夏休みの思い出に、と言いながら長期休暇の度に毎回通っているホテルリソル岐阜。
前年の夏に宿泊した際は午後9時以降チェックアウトまで冷房に切り替えられず灼熱の部屋で過ごしたのですが今回は…?
もう何回目か覚えていないけど今回もレビュー
ホテルリソル岐阜はリソルホールディングス(5261)の株主優待で宿泊できます。
宿泊料金は一番安い時期・部屋を狙うと素泊まり1人あたり3,000円未満で宿泊できてしまうリーズナブルなホテルです(2名1部屋の場合)。

しかもホテルの場所は岐阜駅から徒歩10分以内。
無料展望台のある「岐阜シティタワー」や以前は桐谷さんのサイン入りひしゃくもあった「金神社」といった施設も徒歩圏内にある、立地の良いホテルでもあります。

さて、ホテルのロビーに入ると傘や風鈴がお出迎え。

支払いはチェックイン時に済ませます。全額優待券で決済しました。
※電子マネー支払いも可能です。
モダレットセミダブルに宿泊しました
今回私が宿泊したのはリーズナブルな「モダレットセミダブル」。
1部屋で2人まで宿泊可能なお部屋です。


リソルは宿泊人数分(添い寝除く)のお水が準備されています。


リソル会員だとバスタオル・フェイスタオルが宿泊人数+各1枚準備されているのが嬉しいですね。
なお氷が欲しい時は部屋にあるアイスペールを製氷機まで持っていきましょう。各階にある訳ではないので不便ですがここは我慢。


製氷機は特定の階の廊下に置いてあるんですが、機械の前の部屋はうるさくないんだろうか?と気になりました。
ホテルの施設が古めなためトイレはウォッシャブルですが便座は暖かくありません。が、安いのでまぁいいや。

そして前回本当に大変だった、夜以降チェックアウトまで冷房が使えなかった件は・・・

良かった、改善されていました!!
家族が泊まった部屋は18度まで下がるのに私の部屋は20度が下限、というのが「??」でしたが問題無し。あーよかった。今年も一緒なら夏は絶対泊まれないと思っていたので安心しました。
これで来年以降も夏に宿泊する事が出来そうです。
岐阜ではオアシスパークにも行ってきました
今回岐阜へ行った理由は各務原市にある「オアシスパーク」で水遊びするのが主な目的でした。
前年も訪問して、無料なのに予想以上に豪華だったのが理由です。

さすがに日曜日は混んでいたな~。前年は平日だったのでマシでしたが近くの広い駐車場は満杯。グルグル回っていたら運よく目の前の車が動いたので運が良かったです。
そして川遊びも無料で可能です。

噴水もあります(小さな子向けの噴水もあり)

さすが夏の岐阜は半端なく暑かったですが子どもが喜んでくれたので親としてはまあ良し。だけど疲れた!
次回は同じ敷地内にある「アクアトト岐阜」に行きたいです。

▼以前訪問した際の記録をどうぞ。
リソルホールディングスの株式データ
※2025年9月8日現在のデータです。
【株価】
5,430円
【年間予想配当】
100円
【配当利回り】
1.84%
株主優待の内容
リソルファミリー商品券の進呈。
100株以上:20,000円分
300株以上:30,000円分
500株以上:40,000円分
この商品券で、リソルグループが運営する施設が割引となります(使用には必ず同封の「株主カード」提示が必要)
【優待権利確定月】
3月
【配当+優待利回り】
5.52%
※100株保有時。