株式ニュース イントランス、株主優待中止⇒廃止⇒そして復活。素直に乗るのも面白い? 2023年9月13日の昼休み中に、中古不動産の再生やホテル運営などの事業を展開するイントランス(3237)より【特別株主優待】の実施が発表されました!が、よく読むと継続的な優待になりそうです。続くかは別として・・・・。特別優待の内容について... 2023.09.14 株式ニュース
株式ニュース 【株主優待新設】ワイエスフード、ご当地有名ラーメン店の味が楽しめる! 2023年9月6日の引け後、九州~山口県を中心にラーメン店「山小屋」などを展開しているワイエスフード(3358)から株主優待の新設が発表されました!「山小屋」は地方では名の知れたチェーンではあるものの業績は・・・?新設される株主優待の内容1... 2023.09.07 株式ニュース
株主優待紹介 【9月権利人気優待】ベネッセのカタログから選択していた魅惑のお菓子が到着! 株主優待は毎年3月と9月権利で年間2回届くカタログギフト、そして最近株価が不調な分利回りが高くなっている銘柄。このようなキーワードでパッと思いつく方も多いであろう、ベネッセHD(9783)から選択していたギフトの商品が到着しました!届いた商... 2023.09.06 株主優待紹介
株式ニュース トリドール株主優待、超改善で株主歓喜! 株主数が15万人を超え、外食系優待の中でも大人気のトリドールホールディングス(3397)。丸亀製麺の運営でも有名ですね。トリドールのホームページ上で。こちらの株主優待券が便利になる事が発表されていたので紹介します!株主優待券がカード型になり... 2023.09.04 株式ニュース
株式ニュース 配当利回りも3%ある銘柄が株主優待新設! 2023年8月25日の場中に、下水道向けのヒューム管の製造などをしている日本ヒューム(5262)から株主優待の新設が発表されました!新設される株主優待の内容毎年3月と9月末権利で「プレミアム優待倶楽部」のポイントを進呈。保有株数3月権利9月... 2023.08.28 株式ニュース
株式ニュース 【太っ腹】株主優待拡充で利回り70%超に!しかも投資5,000円台で買える銘柄! 2023年8月14日の引け後、これまでも十分豪華(???)だった株主優待が更に拡充すると発表した銘柄があります!アジアゲートHD(1783)株主優待拡充アジアゲートHDは現在不動産業を中心にヘルスケア事業も運営する企業。こちらの株主優待の価... 2023.08.15 株式ニュース
株式ニュース 【株主優待拡充】長期保有で優待利回り倍増に! 2023年7月31日の場中に、都築電機(8157)から株主優待制度の拡充が発表されました。そこそこ利回りのあるこの銘柄、今回の拡充で更に魅力が増すのではないかと思いますよ。株主優待の変更内容従来の優待制度(2022年9月権利まで)自社オリジ... 2023.08.01 株式ニュース
株主優待紹介 2023年3月権利、人気株主優待3,000円相当カタログを全公開! 今回紹介する株主優待は、以前から「3月権利のカタログギフト優待と言えば?」と聞かれてすぐ思いつく銘柄のひとつ。2023年より持ち株会社となった日本管財ホールディングス(9347)の株主優待カタログです。ほっすん持ち株会社化に伴い「日本管財」... 2023.07.27 株主優待紹介
株式ニュース どう見ても危険な臭いしかしない株主優待の変更ニュース 優待投資を続けていくと、肌感覚で株主優待が廃止されやすい条件が分かってきますよね。例えば優待の内容がクオカードやプレミアム優待倶楽部、業績不調、財務悪化などなど…2023年7月12日に出てきた株主優待制度変更のお知らせはまさに・・・太洋物産... 2023.07.13 株式ニュース
株主優待紹介 おまけで付いてくるものが実は凄く便利な名古屋鉄道株主優待 鉄道系の株主優待でよくあるパターンと言えば「株主優待乗車券(無料で電車に乗れる切符)」がメインで、「自社管理施設の割引券がたくさん付いている冊子」がおまけで付いてくるというのが定番です。今回紹介する銘柄はそんな鉄道系の銘柄なのですが、実はお... 2023.07.08 株主優待紹介