2023-11

株式ニュース

ベネッセ上場廃止!買付価格は?株主優待はどうなる?

2023年11月10日のザラ場中に日経から出てきた驚きの「ベネッセがMBOで上場廃止」というフライング報道。これが出た瞬間から一気に株価が上がり間もなく取引停止となりましたが、引け後正式にベネッセからお知らせが出てきました。ベネッセHD上場...
株主優待紹介

届いたときには既に遅し‥運用を検討して欲しかった株主優待

当初は改悪だと思っていましたが、届いてみるとそうでもなかったのが先日届いたイートアンド(2882)の株主優待です。しかし優待が届く時期によって有利不利があるのは厳しい!!到着した優待はこちらイートアンドの株主優待は、2023年度より8月権利...
株式ニュース

みずほリース株主優待廃止!しかし嬉しいお知らせも?

2023年11月8日の引け後、20年にわたる連続増配銘柄としても有名なみずほリース(8425)から衝撃の適時開示が!!安定感のあるこの銘柄、今回のお知らせはむしろ良い事なのだろうか…?【残念】株主優待廃止!みずほリースは2023年3月権利分...
スポンサーリンク
株式ニュース

ホリイフード、貴重な金券の株主優待が廃止…

2023年11月7日の引け後、神奈川県から宮城・山形県にかけて居酒屋を中心に展開するホリイフードサービス(3077)から残念な株主優待廃止のお知らせが出てきました。優待の内容も貴重だったのですが。。。廃止される株主優待の内容毎年3月権利、1...
株主優待紹介

使いやすい、総合利回り5%超の株主優待新設!

2023年11月6日の引け後、ネット広告の効果測定サービスなどを提供するのイルグルム(3690)から株主優待の導入が発表されました!その内容は汎用性が高めのアレです。新設される株主優待について毎年3月、9月権利で100株以上保有の株主にAm...
株主優待紹介

安いので購入、店舗が遠くても代替品が注文できる株主優待到着!

店舗数は決して少なくないけど自分の住んでいる地方に全く出店していない株主優待銘柄って買いづらいものです。これは「使えない優待は取らない」という基本的なルールを考えると当たり前ですよね。これが理由で、過去には「安いな」と思っても手が出ずそのま...
株主優待紹介

名前だけ見ると眉唾物?本当なのか試してみたい株主優待到着

届いたのは最近だけど優待権利は3月末。SNSで到着報告を見たけど自分も権利を取っていたことを失念していた商品が到着しました。到着した優待はこちら!まずは外箱を撮影。アルファベットで「Sodateru TOWEL」と書いてあります。ほっすん育...
株主優待紹介

水族館の無料入場券!旅行・お出かけに役立つ株主優待到着

主な事業は建設コンサルタントなのに株主優待は建設系からはかけ離れている内容です。貴重な7月権利、ウエスコホールディングス(6091)から待ちに待った株主優待が到着しました!届いた優待はこちら優待券は年次報告書と一緒に届きました。中身を開けた...
株主優待紹介

何年も気になっていた銘柄から大量の餃子が食べられる株主優待到着!

年2回頂ける、かつ数少ない1月と7月権利の飲食系株主優待。「肉汁餃子のダンダダン」を運営するNATTYSWANKYホールディングス(7674)から初めて株主優待を頂きました。到着した優待はこちらまずは優待券が入っている封筒を撮影。通常、封筒...
株主優待紹介

ご飯が進む株主優待、地方の名品が到着!

最近カタログギフト優待の利用が後手後手に回りつつある私。まとめて注文すると選ぶのが結構負担になってしまい株主優待の魅力が半減(むしろ苦痛)になり本末転倒なので気を付けないといけませんね。※後回しにする際も、出来るだけ欲しい商品にチェックを入...
スポンサーリンク