03月優待

株主優待紹介

想像以上にたくさん届いた鍋セット!APホールディングス株主優待商品

日本各地に地鶏を売りにした居酒屋「塚田農場」などを展開するAPホールディングス(3175)。こちらの株主優待は自社店舗で使える食事券(チャージ式)もしくは代替商品から選択できるのですが、普段居酒屋へ行く事のない私は商品を選択。そして届いた商...
株主優待紹介

届いて気付く「あ、、、そう言えば」

権利通過後、お届けまで長く時間がかかる株主優待は商品が届いた時「あれ、この銘柄何だっけ?」とか、「この銘柄取ってたっけ?」など一瞬頭の周りに「?」が飛んでしまう事もあります。今回到着した優待はデザインでパッと何の銘柄か分かりましたが、「?」...
株主優待紹介

メニコン株主優待、これだけあればほぼ1年分♪日用品を買わない生活に近づきます

使わない方は絶対使わないけど、結構な方がお世話になっているであろう日用品。この銘柄の株主優待を持っておくだけで1年分のうち相当量がまかなえるでしょう。そんな商品が届きました!届いた優待はこちらまずは届いた商品の箱から撮影。ピンボケしてしまい...
スポンサーリンク
株主優待紹介

いつもの1つ!生活必需品なので費用・手間が削減されます

2024年権利をもって終了となるオリックスの株主優待。考えれば考えるほど配当・優待のバランスが取れた良い銘柄ですね。今回含めてあと2回で終了と思うと淋しい気持ちでいっぱいです。そんな中、カタログの有効期限ギリギリに注文した商品が到着しました...
株主優待紹介

【9月権利】半年に一度新商品も届く人気食品系株主優待

毎年3月と9月権利で自社の商品(調味料)が箱で届く食品メーカー。100株買っておくと定番商品・新商品が年2回届くので楽しい銘柄を今回は紹介します。その銘柄は「ダイショー」(2816)ダイショーと言えば「味塩こしょう」で有名な調味料メーカーの...
株主優待紹介

来年からは買い増しも視野に入れたい三谷産業株主優待が到着

3万円ちょっとの投資額で毎年違った絵柄の食器が届く(正しくは届いていた)三谷産業(8285)から今年も株主優待を頂きました。ほっすん翌年からは優待制度変更により「3万円ちょっとの投資額」ではいただけなくなりますが、それでも魅力がありそうです...
株式ニュース

イントランス、株主優待中止⇒廃止⇒そして復活。素直に乗るのも面白い?

2023年9月13日の昼休み中に、中古不動産の再生やホテル運営などの事業を展開するイントランス(3237)より【特別株主優待】の実施が発表されました!が、よく読むと継続的な優待になりそうです。続くかは別として・・・・。特別優待の内容について...
株式ニュース

サイトリ細胞研究所、初回はダブルで美味しいぞ!豪華株主優待が発表された!

2023年9月12日の前場終了後、サイトリ細胞研究所(3750)から、検討中だった株主優待の内容がついに発表されました!ほっすんまあ無難な着地となりましたがこれがベストと言えばベストです。具体的な優待の内容とは?毎年3月末権利、100株以上...
株主優待紹介

全銘柄の中でもボリュームトップクラス、特種東海製紙の株主優待到着!

最近楽天スーパーセールで色々と商品を注文しているので続々と荷物が自宅に届くのですが、先日ひときわ大きな荷物が…。よく見るとあの超ボリュームの株主優待品でした。到着した優待品はこちらまずは到着した荷姿からどーん。「トイレットペーパーダブル エ...
株式ニュース

【株主優待新設】ワイエスフード、ご当地有名ラーメン店の味が楽しめる!

2023年9月6日の引け後、九州~山口県を中心にラーメン店「山小屋」などを展開しているワイエスフード(3358)から株主優待の新設が発表されました!「山小屋」は地方では名の知れたチェーンではあるものの業績は・・・?新設される株主優待の内容1...
スポンサーリンク